道北への車旅からの帰り道。
稚内からまっすぐ南下して来ております。
旭川に到着するまでに、お昼ご飯をどっかでいただくことに。
美深にあります、「井上食堂」ってお店に立ち寄りました。
見た目、ローカル大衆食堂です。
あまり、観光客が訪問しそうにないお店っぽいですよね。
スポンサードリンク
しかし、そうではありません。
ソフトクリームがめっちゃ有名なんです。
なんで有名なのかは、そのでかさ!
普通サイズから5Lまでサイズがあって、一番大きいのは810円!
ソフトクリーム大好き人間の相方がいるんで、この店をチョイスしました。
店内、座敷席に座ります。
カウンター席にはご常連さんが座っておりました。
非常に親切なご常連さんで「どうぞどうぞ」って席案内してもらって、「ラーメン美味しいよ」って教えてくれました。
お店の方は、厨房奥で調理してて忙しいみたい(^^;)
あと、この店の特徴。
続き。
めちゃめちゃメニューが豊富なんですよ。
特にラーメンの組みあわせがすごいです。
有名な製麺屋のを7種類くらい、そしてスープの味も8種類くらい、さらにトッピング量もすごい。
どうやって組み合わせていいのか分からないくらい。
ただ、私はこうして味の種類に幅を広げている店でラーメン食おうとは思わない。
頼み方はメモ用紙に書いて、お店のおばちゃんに手渡します。
今回、2Lサイズのソフトクリーム(390円)と、かつ丼(680円)を注文しました。
するとそのメモをおばちゃんがご主人に手渡すと、厨房から出て来られました。
「かなり時間かかりますよ、ソフトクリームのお客さん来たらそっち優先して出すから、20分~30分はみといてもらわないと」って。
別にこっちはあとは帰るだけの予定やし、「待ちますよ」って返答。
おそらく揚げ物するんがメンドクサイんでしょうな。
なら、こんなにメニュー多彩にしとくなよ・・・ってちょい不機嫌になる私。
なので、まず先にソフトクリームが出てきました。
この2Lでもでかいよね~
5Lになるとどんな高さになるねんって印象。
味は・・・まあどこの街中でも食べることができるタイプ
濃厚な甘さで、牛乳風味たっぷり系が好きな私には好みの味ではない。
しかし相方はこのタイプのソフトクリーム大好き人間なので、ぺろりと平らげてましたが。
で、他にお客さんは来なかったにも関わらず、かつ丼出来上がるまで30分待ちました。
言われたとおりやし、待ちましたけどね。
しかし登場したのを見て、私はびっくりしましたね。
めちゃめちゃでかい!!
すまし汁と漬物がセットになっています。
どれだけでかいか、iPhoneと比べてみました。
まず器がボリュームありますけど、底の深みも相当なんですよね。
そしてカツもね、こお器の上面全部にびっしり敷き詰められており、未だかつてこのお値段のかつ丼で、このボリュームに遭遇したことは1度もない。
さらにびっくりしたのが味。
北海道の地方ローカル大衆食堂ですから、絶対に甘さたっぷりの濃い~味が出てくると思ってました。
しかしカツの厚みと卵の風味を活かした、しっかり出汁のとれた控えめの味なんですよね。
ご主人の頼んだ時の不機嫌さとのアンバランスにびっくりした。
時間をかけた分は旨いの出すよって頑固さなんやろなって感心しました。
このご主人が作るものなら、どれもが美味しいでしょう。
近くを通ることがあれば、寄ってみてほしい大衆食堂です。
旨さ…………16点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………18点
印象度………15点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:北海道中川郡美深町大通り北3-3
電話:016-562-1031
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
ニッポン定食紀行
スポンサードリンク