北海道三笠市にやって来ました。
全国的にはあまり知られていない都市ですね。
この市も、以前は炭鉱の町として栄えたんですけど、
閉山後は、非常に廃れた町になっております。
そんな中、その廃鉱を自然公園として整備しようとしております。
「幌内炭鉱自然公園」にやって来ました。
しかし、いざ辿り着くと、公園らしきもんは全くありません。
完全に山ん中。
車はこれ以上行けない場所に停めて、あとは歩いて進むと、
上の写真のような、いかにも炭鉱の建物らしき廃墟があります。
スポンサードリンク
しかし、1989年に閉山したにしては、非常に廃れ方がすさまじい。
全く、見当もつきません。
しかし、この周辺、怖いですね。
足をとられ転落するかもって場所がいくつもありました。
現に、2008年3月には旧坑内からの炭じん噴出・地表陥没事故が発生しています。
心霊スポットにもなっているようですね。
ここなんて、草で分からないですけど、もうちょい先に行ったら転落です。
公園らしき整備は全くされてないです。
おそらくそうしようとしたけど、予算がなく頓挫してるんでしょう。
しかし、私以外に、誰も見学に来てる人はおりません・・・
近寄るべき道はわからず、この位置からの撮影です。
怖かった・・・
何がってヒグマの出没です。
この旅、こういう山ん中にはできるだけ入らないように気をつけていたけど、
自然公園と事前情報では聞いていたのに、まさかこの有様とは思ってなかった。
なので、全然散策することなく、すぐに車に戻りました。
不用意に立ち入らないほうが無難ですよ。
住所:北海道三笠市幌内本沢町

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)