日本一周補完ママチャリ旅の番外編・・・
四国香川に渡ったのは単に美味しくて安いうどんが食いたいのだけが目的(^^)
1万円ママチャリ日本一周補完旅(2017香川うどん巡り編)
http://bkyugourmet.net/travel/2017kagawa/
その1軒めとして選んだのがここ、「竹清」本店です。
香川セルフうどんの元祖のお店と言われている有名店。過去10回以上、香川へは讃岐うどんを食べるためだけに旅を実行してきた私はもちろん、そのお店の存在は知っていました。ただ、ちょうど休みやったり、営業時間外であったりして、タイミングが合わなかったんですよね。人気店と聞いていたので行列してるかなと思ったけど、平日の早い時間やったんですぐに入店できました。
スポンサードリンク
うどんのお値段はご覧のとおり。
一玉で170円ですから、高松のこの市街地でも破格の値段やと思います。
そして、フルセルフのお店。
システムは、丼に告げた玉数のうどんを入れてもらって、あとは自分で温めて、熱い出汁入れてかけうどんにしたり、冷たいままでぶっかけツユかけて、ぶっかけうどんにします。
私は、まず一玉を注文し、次へ流れます。
天ぷら。
ここにあるのも取ってもええですけど、入店と同時に食べたい天ぷらは聞いてくれるんですよね。なので揚げたてをいただけます。私は、半熟卵天と竹輪天(各100円)を先に注文しました。
うどんと天ぷら、合計370円を支払って次のコーナーへ。
かけうどんにするならこちらでうどんを温め直して、熱い出汁をかけ、かけうどんにします。あ、私はかけうどんにはせず、ポットの冷たいぶっかけ出汁をかけ、ぶっかけうどんにしました。
そしてご覧のセルフトッピングを好きなだけトッピングします。
天かすもネギも大好きなんで、たっぷりいただきますよ(^^)
あと、わかめも置いております。
ちょうど席についた時に、天ぷらも揚がりました。
これで370円なんだから大したもんです。
(トッピングは写真の見栄え考えて、あとにしました)
いただきます。
うどん・・・活き活きしてるね~
しっかりとコシのある中太の麺はちゅるちゅるしていて、粘りコシも素晴らしい。
ぶっかけの出汁は少し濃いめながらも、この弾力ある麺にはちょうどええ感じ。
半熟玉子天を割ったもの。
竹輪天もボリュームあったし、両方とも揚げたてでしょ。
これまた素晴らしい。
うどんの麺、そして天ぷらの出来、そして価格の安さ、どれもが素晴らしいお店。
お店の雰囲気も活き活きしてるしね。
このお店は観光客だけでなく地元の方でも大人気ですが、納得ですね。
今後も香川に渡ったらリピートしていきたいお店です。
旨さ…………19点
安さ…………19点
店の雰囲気…15点
B級度………15点
印象度………19点
総合評価……87点 評価Aランク
住所:香川県高松市亀岡町2-23
電話:087-834-7296
営業時間:11:00~14:30(麺売り切れ次第終了)
定休日:月曜日
讃岐うどんめぐり指南の書
スポンサードリンク