雲や岩って、その形態でなにかしら他のもんによく似てくるものです。
海岸走っていたり、温泉入って空見上げたりしていると、
よくそんな風景に出会いますね。
今回も、三重県を南から北へ、北上中に見つけました。
海に向かって、まさにガオ~!!ですよね(^^)
この風景は是非とも写真におさめておきたいなと、
ちょっと車を停めました。
三重県熊野市にあります「獅子巖」です。
駐車場はないんですけど、車の待避所みたいにはなっていて、
そこに少しだけなら停車させておくことはできます。
スポンサードリンク
うん、見れば見るほど、この形はライオンです。
地盤の隆起と海蝕現象によって生まれた高さ約25m、周囲約210mの奇岩。
後から調べると、国の天然記念物にも指定されており、
またこのあたりは熊野古道ですから、世界遺産の一つでもあります。
そんなすごい観光名所やったんや。
三重県、国道42号線を走る機会があれば、
下記住所付近で海側をチェックしてみてください。
無料で見れるものですし、
これはなかなか他では見ることはできない風景ですよ。
行ってよかった?
★★★★★★☆☆☆☆(10段階評価で星6つ)
住所:三重県熊野市井戸町交差点付近

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク