福島県から茨城県方面へ向かっております。
走っていたのは国道288号線でした。
その通り沿い、信号待ちで、以下のような風景を発見したんですよ。
セメント工業のお店の前に、いろんなオブジェが並んでおります。
それもいかにも手作りらしい、奇妙なもんばかり?
セメント会社やから、コンクリ製の人形でも作って、
宣伝代わりに置いているんでしょうか?
ちょっと停まって、寄っていきましょう、「下里セメント工業・下里工芸」です。
スポンサードリンク
信号待ち中~
なにやら、この乱雑っぷりが、B級珍スポットの匂いがプンプンしてくる(^^)
店の前に到着すると、一休さん?が出迎えてくれました。
やはり、コンクリの手作りのようです。
鬼やら、ふくろうやら、お坊さんやら・・・
この世界感はまさに独創的な雰囲気です。
作風がどれも一緒なので、作ってる人は同じだな。
「箭内隆寿」さんって方の作品なんだそうです。
おおっ!
スパイダーマンが壁をよじ登ろうとしております。
スパイダーマンがこの方、好きなんかな?
横の天守閣も、どこの城がモチーフになって、製作されたんやろ?
アンパンマンはバイクに乗ってるし・・・
小便小僧の中には河童も混じってるゾ。
で、この小便小僧は8000円の値がついているんですよ。
もしかして、ここにあるオブジェはほとんどが売り物なのか??
タヌキのおまわりさんや、モンペはいた蛙はいくらなんやろか?
この個性は、店頭に置いても興味を惹くでしょうね。
最後にもう1枚。
特にここを目指してやって来るほどの観光スポットではないですけど、
もしこの国道を通る機会があれば、以下の住所付近に来たら、注目してみてください。
運転合間のええ気分転換になると思いますよ。
住所:福島県田村市船引町船引花木内229
電話:0247-82-0177(下里セメント工業・下里工芸)

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク