日本一周の個別記事・・・ようやく最終章までのものが書き終えました。
多分、旅本編以外に、1500以上は記事数あると思います。
自身、くじけずによく全て書き上げたよな、頑張った。
さて、現在下書き状態から公開へ・・・、いつまで続くでしょうね(^^)
そんな、徐々に公開アップさせている個別記事ですけど、旅本編にリンクしたものが、
日本一周旅 ~episode6~ 「伊豆箱根・富士山編」として完成しました。
富士山はいずれ、てっぺんまで登りたいです。
スポンサードリンク
この期間の行程で一番印象に残ったことは、
青木ヶ原の樹海で自殺者が発見された現場と遭遇したこと。
その記事は以下で。
http://nihontabi123.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
私、以前に、電車に飛び込み自殺する方の瞬間も目撃してるんですよね。
その時は50歳くらいの男性やったんですけど、
非常に、自分の人生ってもんを考え直しましたよ。
そして、今回の樹海でもそうです。
どちらの方も、がんばり過ぎた、真面目すぎたんやろなっって思います。
なので、私、人から悩み相談受けた時、必ずこう言います。
「逃げていいから」
普通みんな、頑張れ、立ち向かえって言うでしょうけど、私は違います。
一歩引いて出直すのも1つの手です。
できるだけ、心にストレスを溜めない方法を選んで下さいねってことです。
閑話休題、すいません、旅とは関係ない話になってしまった・・・
伊豆半島は、過去に1度少しだけしか訪問したことがなかったので、
今回は温泉めぐりを中心に、じっくり時間をとって、巡りました。
グルメは、回転寿司でもご当地スーパーでも伊豆近海の魚を攻めましたね。
そして、今回の旅でナンバー1にすごい有料入場の施設はここでした。
「まぼろし博覧会」。
そのカオスなアートの世界感にも圧倒されましたけど、
昭和の歴史の展示物がとてつもなくマニアックで、そして豊富に揃っております。
そんな旅の1章を纏めたものが、以下のリンクとなります。
http://bkyugourmet.moo.jp/tabi/2015izuhakone.html
皆様の旅のスケジュールを組む参考になりましたら、幸いです。

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク