レンタカーを借りての沖縄北部への1日・・・
名護市をまずは目指しました。
チャリンコではさすがに那覇からはここまで到達するの無理ですからね。
そんな名護市にちょっとした珍風景があります。
これは何?って思われるでしょう。
そして、これが官公庁の庁舎だとしたら?
ええっ!!ってさらに驚かれると思います。
名護の市役所はこんなびっくりの庁舎なんですよね~
スポンサードリンク
では、駐車場に車を停めて、ブラブラと外観を見学しましょう。
私はまず、この建物を見た時に、東南アジアの遺跡をイメージしました。
設計したのは「象設計集団」って建築業者だとのこと。
名護市庁舎を守るシーサー。
全部で56体あるそうです。
なんで、その数なのかは、名護にある集落が55で、
それに市庁舎の1を足して、56にしたんだという噂が。
しかし、この複雑に入り組んだ回廊の雰囲気もまたいい。
沖縄の風土にぴったりくるデザイン建築やと思います。
全国あちこち珍建築を求める旅であったけど、
官公庁の庁舎としては、ダントツに印象に残る建築でした。
那覇から美ら海水族館方面に向かう通り道でもありますし、
その方面に観光に行かれるなら、少し立ち寄って眺めてみてはいかがでしょうか。
住所:沖縄県名護市港1-1-1
電話:0980-53-1212
営業時間:8:30~17:15
定休日:土日、祝日、年末年始、6/23
※但し外観はいつでも見学可能ですよ
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク