北海道室蘭に、この旅も辿り着きました。
そして、この地では珍しく夜に行動いたします。
それはなぜかと言うと、日本五大工場夜景の1つであるから。
コンデジ片手の工場夜景撮影テーマには、外せない地でしょう。
「室蘭工場夜景」を本日は撮影いたします。
19時過ぎに、高台に上ってきました。
7月終わりやったんで、まだまだ明るい。
室蘭は二方向が海に囲まれる港で、その周辺に工場が密集してます。
しかし、この位置からでは、コンデジ3杯光学ズームでは限界・・・
望遠つきのデジイチでないと、絶対に無理ですね、他に移動します。
スポンサードリンク
この写真は下に降りてきて、その高台方面を撮影したもの。
電波塔があるんですよ。
あまりにもまだ明るかったんで、先にカレーラーメン食った後に仕切り直し。
この時間で、20時過ぎております。
こちらも光学3倍ぎりぎりで狙ってますけど、ダメです。
この写真でもまだええ方で、他のはブレブレでした。
もう完全に限界を悟りましたね。
東日本では最大の吊り橋です。
この橋の夜景も、室蘭のワンポイントになっていますね。
コンデジでは遠くからではうまく狙えませんから、近くに寄れるとこを探した。
港の岸壁から、ようやく近くから撮影できるポイントを発見。
この位置からですと、手ぶれおさえて、ぎりぎりなんとか撮影できる。
この写真ではへたくそで全然表現しきれておりませんが、
実際に見ると、めちゃめちゃ幻想的な灯りですよ。
そう、ちっちゃい頃に見た、そんな情景であります。
室蘭は、市を挙げて、この夜景を観光の目玉としております。
なので、室蘭観光協会公式ホームページで、
「室蘭夜景ガイドブック」でその各スポットもチェックできますし、
夜景見学バスツアー、ナイトクルージングも開催されております。
函館夜景と共に、室蘭工場夜景も北海道観光には欠かせないですよ♪

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)