香川のママチャリ旅、1日目の宿泊は高松の市街地カプセルホテルです。
夜は呑みに出るつもりでしたけど、特にどの店って決めてなかったんですよね。
高松はさほど飲むのに安い店がないから、現地をブラブラして一番安そうな店で呑もうと思ってました。
15分くらいブラブラして、ここがええかなと入店、「けむり家」というお店です。
見た目、大衆焼肉屋さんっぽい店。カウンター席も中を覗くとあり、コンロも設置されてたんで、こりゃ1人焼肉にええなと思いました。
スポンサードリンク
この店に決めた看板。
めっちゃホルモンの種類が多く、それにお値段も全て500円以内で食えること。
本日の逸品にはこんなのもありました。
生ハツに生センマイが680円です。
ホルモンの生系って大好きなんでこれは食いたかったけど、今回の予算ではオーバー。
ドリンクメニュー。
このメニュー見ず、「生中」って注文したのは失敗した。
キリン一番搾りは450円やけど、淡麗やと250円ではないか!
私はビール一杯目はぐぐっとなんの味わいもせず飲み干すので淡麗にしとけばよかった。
店内の様子。
カウンター席にもすべてガスコンロが設置されております。
一番搾りの生中とガスコンロ、そして焼肉ホルモン用のタレ。
たまにはこうして一人で外焼肉の雰囲気ってのもまたええもんだ(^^)
まずはシロのタレ(290円)。
貧乏旅なんで、予算は抑えて飲み食いします。
安いホルモンを選択。
味的にはまあ安いホルモン屋さんですから・・・
もっと脂トロトロのが欲しかったな。
ツラミ(390円)。
今回頼んだのでは一番よかったか。
赤身の肉に近い印象です。
どんどん焼いていきます。
って慌てる必要はない。
ゆっくりとボーーっと、旅のシミュレーションしながら物思いにふけるとしよう。
そしてタンモト(390円)。
牛タンを頼める財力がないので、こっちにしました。
しかし全くタンらしさのない弾力・・・これは頼むべきではなかった。
淡麗を生大(330円)で注文しました(^^)
この大きさでこの値段は魅力、こっちを2杯注文すべきやったな~後悔。
これだけ呑んで食べてして、2000円でしたね。まあお通し料はないのがよかった。ホルモンは旨かったら追加でどんどん食べようかと思ったけど、この3品で充分でした(^^;)
チェーン店っぽさもあって、あまり魅力は感じませんでしたね。
やっぱもうちょいお金出して、骨付き鶏の店で食べるべきやったかな・・・
ではカレーうどんでも食べてホテルに戻りましょう。
明後日の記事へ続けます。
旨さ…………11点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度……… 9点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:香川県高松市瓦町1-10-16
電話:087-861-0939
営業時間:17:00~0:00
定休日:無休

人気店・繁盛店に学ぶ焼肉料理の最新技術
スポンサードリンク