沖縄滞在も終盤戦。
沖縄大衆食堂でも、色々といただいてきました。
そして、この日の気分は「餃子の王将」。
そう、大衆中華屋の気分やったんです。
しかしですね、沖縄には1店も、餃子の王将がないんですよ。
というわけで、似たような味の店はないかを検索して、この店に行ってみることに。
中華厨房「桂林」です。
いかにも老舗店の趣きでしょ?
それに平日の昼間、めちゃめちゃ客が入ってるんですよ。
その様子を見て、美味しんだろなと決めました。
(こういう中華屋は、見た目で嗅覚働きにくいからね・・・)
スポンサードリンク
この日のランチメニュー。
おっ!プラス216円でチャーハンにしてくれるやん♪
めっちゃ、チャーハン食いたかったんです。
無難に、麻婆豆腐の定食(750円)にしましょう。
店内の様子。
テーブル席か、小上がり席になってて、カウンターはなかったです。
なので1人ですが、小上がり席に。
出来上がり、麻婆豆腐定食でライスをチャーハンに変えて(966円)。
麻婆豆腐も炒飯もめちゃめちゃボリュームあります。
それにスープと一品、漬け物、杏仁豆腐ついて、このお値段はなかなか。
そんじゃ、麻婆豆腐からいただきましょう。
うん、これは本格四川とかそういう味ではないね。
日本人が作る麻婆豆腐です。
ま、この日の気分は餃子の王将やったから、方向性として間違ってない。
そして、チャーハン。
薄味のチャーハンでした。
もうちょいパラパラ感、米の一粒一粒に油が行き渡ってる感が欲しいかな。
その他スープなど。
この辺りを食べても、日本人が作る中華やなって分かります。
最後、アイスコーヒーもサービスでつきました。
まだまだこの日はチャリンコで走りますので、鋭気を養います。
お味としては万人受けすると思います。
それ故、餃子の王将気分やった私には、満足のいく結果。
しかし、本格中華の味を望んでこの店に来たら、拍子抜けするでしょう。
って、観光客が来るような店ではないし、地元民御用達店ですからね。
そんなお店です♪
旨さ…………12点
安さ…………12点
店の雰囲気…12点
B級度………15点
印象度………12点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:沖縄県那覇市鏡原町26-23
電話:098-859-2700
営業時間:11:00~23:00
定休日:旧盆・正月

おうちでおつまみ中華