地方のなんもない都市から神戸に舞い戻って来たんで、少しは変わったもんを食いたい。
三宮周辺で安いフレンチ店でもないかなと検索してみました。
すると平日限定であるが、1000円以内でワンプレートセットになってるお店があるみたい。
うん、このお値段なら、無職の私でも予算範囲(^^)
では参りましょう、「肝胆亭」にやって来ました。
お店は地下にあります。
老舗のフレンチ店ってことですけど、この前なんて、小さい頃から何百回と通ってるのに気づいたことなかった。
目立つことはない店です。
スポンサードリンク
うん、この平日限定ランチがお目当てでした。
ポタージュ、サラダがついたセットで1300円+税。
スープ、サラダ、デザート、ドリンクがついたセットで1600円+税
ただ、私はシンプルな本日のランチ、ワンプレートの900円+税をいただきます。
これで、肉、魚、両方楽しめます。
その他、外のお店看板。
見た感じは、フレンチってよりも洋食屋さんと言ったほうがええかも。
店内の雰囲気。
老舗らしく重厚感があります。
この店選んだのは、ご覧のとおり、カウンター席があるから。
フレンチやイタリアンでテーブル席やと1人ランチ時に独占するの気が引けますからね。
テーブル席はほぼ予約のお客さんで埋まってました。
こちらが、900円+税の平日限定ランチ。
ライスかパンを選べましたので、私はライスで。
見た目、ちょっとフレンチらしさを感じない、ワンプレートですね。
日本向けに相当アレンジされたって印象です。
肉料理は、ヒレポークのゴボウ巻き。
そう、これがフレンチっぽくないんよな。
家庭で作った創作洋食っぽいですよね。
豚肉もがっしり歯ごたえのあるタイプで、味もすいません、私には合わないです。
魚料理はスズキのポワレ。
よくフレンチでは登場するメインですけど、これもね、味付けはフレンチらしさを感じない。
魚をフライパンで蓋して蒸し焼きにするんて、私もよくやるけど、どうもそういう日本らしさを感じるんよな。
あ、けど、これはこれで美味しいですよ。
本格的なフレンチ店と思って行くと裏切られますね。
あくまで、日本風にアレンジされたフレンチ洋食店と言ったほうがええです。
この味はこの味で、昔から洋食店が多い神戸老舗らしいなって思ったお店でした。
旨さ…………11点
安さ…………16点
店の雰囲気…15点
B級度………13点
印象度……… 8点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-5 三琴ビルB1F
電話:078-242-8763
営業時間:11:30~14:30 17:30~24:00
定休日:月曜

絶品!大人のB級グルメ
スポンサードリンク