寸志で入浴できる奥飛騨の極上露天風呂!「平湯民俗館・平湯の湯」(岐阜奥飛騨)

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

この日は奥飛騨を出発し、長野方面に向かいます。
その道中、この奥飛騨、乗鞍岳あたりから、山を下って行くと、
ええ温泉もありませんし、温泉博士、まっとうな温泉の手形を使える施設もない。
なので、ここ奥飛騨で安く入浴できるところで済ませておきましょう。
「平湯民俗館・平湯の湯」に立ち寄りました。

寸志で入浴できる奥飛騨の極上露天風呂!「平湯民俗館・平湯の湯」(岐阜奥飛騨)

無料見学できる、木造茅葺きで入母屋風の民家を改造して作られた民俗資料館。
その一角に、露天風呂の温泉があるんですよ。

スポンサードリンク

入浴料は寸志として300円を目安にしてください。
寸志で入浴できる奥飛騨の極上露天風呂!「平湯民俗館・平湯の湯」(岐阜奥飛騨)

男女別のこのような簡易の脱衣小屋となっております。

こちらの露天風呂のみになっております。
寸志で入浴できる奥飛騨の極上露天風呂!「平湯民俗館・平湯の湯」(岐阜奥飛騨)

アメニティ関係も、洗い場も、一切なくシンプル。
薄く濁ったお湯からは、少し金気がかった匂いがしております。
湯温は結構熱く、43度前後くらいに自身には感じました。
ただ、ここの露天は以前にも利用したことあるんですけど、
泉質が薄まった感がありました。

では、泉質表で分析してみましょうか。
寸志で入浴できる奥飛騨の極上露天風呂!「平湯民俗館・平湯の湯」(岐阜奥飛騨)

もう1枚。
寸志で入浴できる奥飛騨の極上露天風呂!「平湯民俗館・平湯の湯」(岐阜奥飛騨)

源泉温度表示はなく、供給箇所の表示のみで、47.5度。
PH値6.8の単純温泉(低張性中性高温泉)。
但し加水後なんで、元々はナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉。
成分総計は書かれておりませんが、溶存物質(ガス性を除く)は910mg/kg。
その泉質には特徴はありません。
そして、加水は山水を利用しているんだそう、その混合泉です。
浴槽を見た感じ、循環されている様子はないので、
その混合泉を完全かけ流しで運営されているようです。

以前より薄く感じたのは、混合泉になったからのかは定かではないです。
寸志で入浴できる奥飛騨の極上露天風呂!「平湯民俗館・平湯の湯」(岐阜奥飛騨)

ただ、同じ平湯温泉の他の泉質と比べると、見劣りはしました。
つい先日は、すぐ近くの以下の旅館も利用しましたしね。

なんと!奥飛騨の温泉に1400円で宿泊できる「穂高荘倶楽部」の記事はこちら!

この近辺、有名な日帰り入浴としては、「ひらゆの森」があります。
入浴料から、露天風呂の広さと開放感、そして泉質など、総合的に判断すると
ここ奥飛騨で日帰りで入浴していくなら、そちらをオススメしますね。

「ひらゆの森」の記事はこちら!

ただこちらの露天は混雑感がなく、ザワザワもしてませんから、
落ち着いて、1人ゆっくり入浴されたい方にはええと思います。

各25点満点
かけ流し度 :20点
施設充実度 :17点
お値打ち度 :25点
風情・快適度:14点
総合評価  :76点 評価Bランク
(総合評価のみ100点満点)
※再訪でかけ流し度評価点がダウンです。

「岐阜県」私が行った温泉・私的評価ランキング

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
電話:0578-89-3338(ひらゆの森)
営業時間:6:00~21:00(冬期8:00~19:00)
定休日:不定休
入浴料:寸志300円程度、見学は無料


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。