旭川に住み始めてから初の外食♪
この地はラーメン王国なので、今後ラーメンを食べる機会が多くなるでしょう。
なので、別ジャンルからこの日食べるものは選択。
私の大好きなバイキング形式でランチをやってるホテルがあります。
今日はここにしましょう、「アートホテル」にやって来ました。
旭川市街地の中でも、結構大規模なシティホテルですね。
スポンサードリンク
その最上階15階に、北海道スカイテラス「MINORI」というレストランがあります。
こちらは朝昼晩、全て、ビュッフェ(バイキング)形式。
お値段はこんな感じです。
朝食は宿泊者専用みたい、そして昼は大人1580円、夜は3280円という値段設定です。
今回、平日のランチ、11時半のオープンに合わせて伺いました。
時間制限はなく、ランチタイム終了の14時半まで利用はできます(^^)
景色は最上階ですからええんですけどね。
但しこの日は雪混じりの雨。
大雪山系の綺麗な雪景色が本来見える席やったんですけど、雲に隠れてますね。
和、洋、中なんでも揃っている系のレストランバイキングです。
種類が多いので、めっちゃ迷うとこ。
まあ時間制限はないし、じっくりと攻めていくことにしよう。
一皿目は洋系で攻めてみた。
ピザが美味しそうに見えたんやけど、全くダメ。
生地がめっちゃかたいし、風味もなんもない。
あと海鮮の生もの系は、右上に写っている、鰯のカルパッチョ風のもんだけでした。
和食のコーナーに刺身はなかった。
二皿目はこんな感じで。
パスタとリゾット、ライスコロッケの洋系と、もつ煮込み。
しかしここのレストラン、洋系の料理、どれもが味が全然ダメ。
もつ煮込みはこの日食べた中で、一番美味しかったけどね。
あと寿司もあるって聞いてたけど・・・
稲荷ずしだけでした・・・
ディナーにはちゃんと握り寿司もあるみたいですけどね。
さらに天ぷらもあるって聞いてたけど・・・
レンコンはさみ揚げだけでした・・・
こっちも夜はちゃん職人さんがこのコーナーで揚げたての天ぷら食わせてくれるのかな。
三皿目。
中華も全然ありませんでした、小籠包と肉団子だけ。
しかし、味に印象に残るもんがないな~
そして、バイキングではカレーを食べるのが定番。
これはちゃんとしたホテル欧風カレーの味でした。
サラダコーナーは充実してましたね。
こんなカクテルグラスに入れて、いただきます。
こういう洋風コーナーもありましたけど。。。
ここまでお腹には入らず、写真のみ。
ラーメンは実演コーナーで作ってもらったものをいただきます。
旭川と言えば醤油ラーメンなんですけど、まず、麺が全然ダメ。
スープは確かにコクのある醤油スープだがなんとも味気ない。
チャーシューももうちょいええの使ったらええのにね。
ただ、麺類、美味しかったのはこっちの方だった。
ゲソ唐揚げ冷やしうどんをセルフで作ったんですけど、讃岐風のコシがしっかりあった。
そんじゃ、デザートを攻めますか。
ケーキが3種類と、ゼリーが2種類あります。
全部いただきます。
味はまあこんなもんでしょう、別腹で入ります。
ソフトクリームは牛乳たっぷり風味。
私の好きな味です。
最後はカフェラテで〆。
今日も腹いっぱいにいただきました。
晩御飯は遅めの時間に、たらこご飯だけで充分でしたね。
しかし、税込みで1700円程度のランチバイキングの質・種類としてはお粗末だと言わざる得ません。やはりホテルのバイキングは競争率の高い、大都市の方がええのいただける確率は高いと思います。この内容でも1200円程度なら、まだ納得はいったけどな。
旨さ…………10点
安さ…………10点
店の雰囲気…19点
B級度………12点
印象度……… 8点
総合評価……59点 評価Cランク
住所:北海道旭川市7条通6 アートホテル旭川
電話:050-5592-3627
営業時間:朝食7:00~10:00 ランチ11:30~14:30 ディナー17:30~21:00
定休日:無休

大阪安い!おいしい!食べ放題・バイキングこだわり徹底ガイド
スポンサードリンク