登別温泉で宿泊した翌日は、まず室蘭方面を目指します。
この日はめちゃめちゃええ天気でした。
この写真は、今回ご紹介する目的地からみた海の風景ですけどね。
もう、太平洋の海の青さが心地いい。
そう、この天気だからこそ、ここをまず訪問地といたしました。
「地球岬」です。
この付近、高さ100メートル前後の断崖絶壁が約14km続く景勝地なんですよ。
スポンサードリンク
断崖の景観もダイナミックで、見所ありますね。
ここから太平洋を望むと、ぐるっと一面パノラマで見渡すと、
あ~地球って丸いんだなって感じることができますよ。
(この写真では一部のみなんで、その感は伝わってきませんが)
地球の丸さを実感できるから、この名前がついたと思ってたんやけど、
説明書きを読むと、どうも違う。
アイヌ語の「ポロ・チケップ」→親である断崖という意味なんですけど、
それが、チケウエ→チキウ→チキュウと呼び方が転化し、
いつしか地球岬と呼ばれるようになったと言われているんだそうな。
さらに空気が澄んだ日ですと、恵山岬や下北半島まで見えるんだそう。
地球岬名物、「炎の毒まんじゅう」って(^^;)
おそらくめっちゃ辛いんやろな~
私はチャレンジしておりませんので、興味ある方は、検索してくださいまし。
北海道の景勝地としては、非常に有名で、
行ってよかった観光地としても評価高いですよね。
私のように、晴れた日に行けば、それが実感できると思います。
今回の北海道車中泊旅で、海の景観が一番よかった場所はどこ?
って問われれば、間違いなく私は、ここ「地球岬」を挙げますよ。
住所:北海道室蘭市母恋南町4-77
問い合わせ先:経済部観光課
住所:北海道室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-3320

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク