沖縄那覇での生活は、なかなか便利やったと思います。
それは夜遅くまで、または24時間営業しているお店が非常に多いこと。
そして、コンパクトに狭い地域に集中しているんですよね。
12月~3月に日本のどこで生活したいか?と問われたら、間違いなく、那覇を選びます。
マックスバリュも24時間営業していることが多かったですね。
今回、「若狭店」に立ち寄りました。
外観はどこの撮っても似たようなもんでしょと、他のチェーン店の外観を使い回しです。
スポンサードリンク
マックスバリュに寄るときは、あまり沖縄らしさはなかったですね。
この那覇滞在での主食と、主飲料でした(^^)
マンスリーマンションに炊飯器がついてたので、米はよく炊いたな~
そして、安麦焼酎をノンカロリーコーラやサイダーで割ってた。
オリオンの安いビールを1缶呑んだ後は大概これ。
米があるから・・・
こういうのをよく買ってました、刺身切り落としミックス(321円)。
それで、1人手巻き寿司が晩酌のお供でした。
あ、熱帯魚も一緒に買いましたよ。
チヌマンって魚の刺身が429円でした。
こーんな感じで手巻き寿司にしております。
あまり寿司には向いてないかなと思った刺身でしたけどね。
あと、このほぐしたらこが半額でした。
213円のが107円に。
たらことマヨネーズの手巻きってのも旨いよね~
ただ、この滞在中、マヨネーズを買うことはなかった・・・
こういう短期滞在は、調味料をどうやって現地で揃えるかの判断が厳しい。
また別の日に・・・
ますいくらの醤油漬けが半額でした。
玄米ご飯の上にのせて、いくら丼です。
私、海鮮の丼では、いくら丼が一番好きかも。
あ、そんで、最後に沖縄らしい、酒のアテ。
オキハムのしま豚ジャーキー。オキハムはこういう豚の加工品をたくさん作っており、スーパーの店頭に並んでいるので、よく買ったな~
と、那覇はスーパーがめちゃめちゃ充実しているので、食生活はホント困ることはなかったです。
住所:沖縄県那覇市若狭1-19-11
電話:098-869-1100
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
おいしいご当地スーパーマーケット [ 森井ユカ ]
スポンサードリンク