新たなる旅の手段は、1万円ママチャリで出発することを発表いたしました。
出発時期は、3月末で退職して、そして退去する部屋の整理、
退職後の手続き等が終わってからで考えてます。
なので、4月中旬になるでしょうね。
そして出発!!
その模様をブログにアップするのは果たしてどうするか?ですね。
スポンサードリンク
2015年度の日本一周旅では、最大3日遅れで1日も全く穴を空けることなく、
毎日更新を続けました。
けどね、めちゃめちゃしんどかったです。
その日1日の旅の行程が終わって、晩酌して、まずはその日撮った写真の整理・編集。
100枚近くあると、これだけで3,4時間かかります。
そして、その写真を選別しつつ、文章の下書き。
本日記事にしたとおり、私は人よりも書くのは非常に早いと思います。
しかし、それをブログにアップし、写真も連動させて、
さらに校閲校正かけてってやってると、1日5時間以上の作業になるんですよね。
前編、後編と分かれてた日には、7時間作業で、朝出発前にも書いてました。
この時は車での移動で、体力使ってないから出来たんだと思います。
それが今回ママチャリですから、体力の消耗は激しく、ブログどころではないと思います。
なので今回、最初から宣言しておきます。
「旅日記は毎日、ブログで更新いたしません」
おそらく旅の道中、自転車での移動ですから、天候に左右されます。
雨で停滞したりすることも何度かあるでしょう。
そういう時に溜まっていた記事を書いていくという方針にします。
じゃ、毎日のリアルタイム模様はどうするの?
ツイッターで発信するようにいたします。
https://twitter.com/bkyugourmet
必ず毎日1回は、その日いる場所が分かるような内容をツイートします。
前回の日本一周旅でも、ツイッターは活用するつもりでしたが、
めげることなくブログの毎日更新を続けることができたので、
結局ツイッターは、ブログ更新のお知らせ用にしか使いませんでした。
けど、今度の旅ではそうはいかないでしょう。
自身、かなり過酷だろなって、覚悟して挑もうと思ってますし。
もう老い先が長くないのも、うすうす感じております。
なので、まだ自由に体が動く元気なうちに、今回実行することを決めた旅。
慢性的な運動不足が解消されて、
ブクブク太ったデブな体を絞り込むこともできるかもやしね。
ブログに左右されず、最後まで完走することを第一目標で挑みます。
また新たに決めたことがあれば、当面、このブログで発信していきます。
あ、あと、前回の日本一周の個別記事下書きはまだまだ残っております(550以上)ので、
1日2更新は滞りなく続けますよ♪
スポンサードリンク