呉市駅前にある健康ランドでこの日は一晩を過ごしました。
朝、7時前に施設を出て向かった先がここ、「アレイからすこじま」です。
見てのとおり、海上自衛隊の艦船が停泊しております。
ここは「海上自衛隊第1潜水隊群司令部」すぐ近くにある公園なんですよ。
スポンサードリンク
しかし、呉の街って、めちゃめちゃアップダウンが多いです。
呉駅から、ここまでママチャリで走ってきたんですけど、
坂が多く、しんどかった。
駐車場もあるんで、車で行かれることをお勧めします。
日本国内では唯一、地上から間近で潜水艦を見ることができる公園なんですよね。
私、軍艦はちっちゃい頃からプラモ作ってて、好きなんです。
これだけの艦船が勢ぞろいしてると圧巻。
潜水艦は2隻並んでましたね。
呉湾には昔「烏小島」という小さな島があったのと、
英語で小道という意味の「アレイ」から、この公園の名前が決まったんだそうです。
空母らしき船も停泊してた。
しかし、こちらは輸送艦なんですよ、「おおすみ」。
兵装は高性能20mm機関砲(CIWS)×2基。
軽装甲機動車や給水車など車両を搭載したり、ヘリコプターも離着陸できます。
この港を隔てて北側には大和ミュージアムや海上自衛隊呉史料館もあるので、その見学と併せて訪問がええですね。軍事系の展示もの好きには、呉って町はホント見応えがあります。
住所:広島県呉市昭和町
電話:0823-25-3309
営業時間:公園なのでいつでも
定休日:上記同じく

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク