沖縄那覇の大衆食堂めぐり。
行けば行くほど、奥が深いので、なかなか楽しい(^^)
この日も評判のお店に行ってみることにしました。
軽食の店「ルビー」です。
お店は泊港の少し北、国道沿いにあり、車で寄って行かれる方が結構多いです。
軽食の店って書いてますから、
喫茶店で食べることができるようなメニューの多いお店って思ってました。
スポンサードリンク
軽食ではないやろってメニューが続々と並んでおります。
他の沖縄大衆食堂と同じようなメニュー構成。
揚げ物系もあれば炒め物もあり、沖縄そばなど麺類もある。
これはいつものように、どれにしようか悩むな~
ご覧のテーブル席になっております。
既にお昼のランチタイムは過ぎていたので、すいてました。
券売機方式ですから、ここで券を買ってからにしないと。
迷った時は、沖縄食堂特有のいつでも頼める、ランチと名の付いた定食にしましょう。
ちょうど真ん中のボリュームにあたるBランチ(700円)にしました。
先にスープが出てきました。
沖縄の定食では、このタイプのスープがつく店が多いです。
笑けてくるくらいのカツのボリューム!!
こうやって撮ると、普通のサイズのソーセージがポークビッツのように見える。
これぞ沖縄大衆食堂の定食!
そして、ランチと名の付く定食は、ワンプレートに汁物という構成が、どの店も多いですね。
メインはトンカツで、ポーク、ウインナー、卵焼き、サラダ、チーズ、ハムという構成。
とんかつは揚げたてで、カットされておりませんから、
ナイフとフォークで自身で切っていきます。
揚げたてトンカツはごはんのおかずにぴったり♪
しかし、豚肉は少々薄くて味気なかったです。
ご飯のおかずになりそうなもんばかり。
がっつりいただきます。
さすがにこれを食えば、お腹の満腹度合いは半端ないです。
そんで、後から、Aランチ(800円)、Cランチ(570円)はどんな構成なのか調べてみると、
Aはチーズ・ハムの代わりにハンバーグがつくのだそう。
そしてCはBのチーズ・ハムを抜いた版みたい。
なので、トンカツのボリュームはどのランチでも一緒ですから、
ここのお店ではCランチ(570円)を食べるのがお得です。
失敗したな。
沖縄のどの時間でも頼める○ランチ・・・まだまだあちこち食べてみますね。
旨さ…………13点
安さ…………18点
店の雰囲気…12点
B級度………19点
印象度………17点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:沖縄県那覇市泊3-4-15
電話:098-868-1721
営業時間:10:00~24:00
定休日:盆、正月
沖縄家庭料理入門
スポンサードリンク