過去の北海道旅でも行くことがなかった地域・・・
それは十勝地方でも南の方ですね。
森進一の歌でも、「何もない春ですぅ~♪」と歌われておりますが(^^;)
そう、何もないから特に行くこともないなって思ってたんですよ。
けど、今回の車中泊旅では北海道全域を制覇してしまいたい。
というわけで、十勝最南端「襟裳岬」にやって来ました。
襟裳岬って、寒流と暖流がぶつかる場所で霧もすごいって聞いてたんやけど、
この日の天候は穏やかでした。
スポンサードリンク
忘れてたけど、作曲は吉田拓郎やったわ。
なので演歌っぽくなくて、メロディラインが耳に軽く入ってくる。
今では無人の灯台なんですね。
機械の進化で、リモート操作がどこでも可能になっていくから、
事務手続き等含め、人が働く場所ってどんどん少なくなってますよね。
自身の働き場所もいつなくなることやら・・・
天気は悪くないんだけど、風がとてつもなく強い。
風速が計測できる全国900以上の山岳を除くアメダス地点では、
ここ襟裳岬が、風の強い地点ナンバー1なんですよ。
風速10メートル以上の風の吹く日が、年間290日以上あります。
さすがに風の強さでうねっているけれど、
沖の先まで見渡すことができる天気でよかった(^^)
普段は、ほぼ霧だらけで何も見えないらしいですもんね。
そして岬の周囲は約60mの断崖絶壁になってます。
落ちたら即死だな・・・自殺もあるんかな?
興味なくスルーさせていただきます。
なんか珍しいテイクアウトもんでもあれば、買って食おうかなと立ち寄る。
(この日はランチ食ってません。)
ホンマにミシュランがおすすめしてるのか?
イートインだけなんやね。
えりもラーメンってのと、海鮮丼がメインの店か。
しかし、明らかなる観光客値段。
何も食べることなく、先に進ませていただきます。
周辺の大きな都市は、苫小牧、帯広、釧路となりますが、
ここ襟裳岬は結構な距離ありますし、
まさに歌どおりで、なんもない地方です。
なので、1回来てみたら私はもう充分かな~
もし次回、長期の車中泊北海道旅をやったとしても、この地域には来ないと思うな。
住所:北海道幌泉郡えりも町東洋南東洋366-3

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク