この四国八十八ヶ所霊場めぐり、お遍路さんの中でも最大の寺でしょう。
なんせ、空海(弘法大師)の生誕の地ですもん。
ここまで、あまり寺めぐりに興味なく接してきた私ですけど、
ここだけは、ちょっと楽しみな気持ちで挑みます♪
第七十五番札所「善通寺」(ぜんつうじ)です。
駐車場は有料でしたけど、ここは私も行きたいので、
200円払って、停めました。
スポンサードリンク
樹齢千数百年の大楠が、めっちゃ立派。
境内も広いです。
中でもシンボルがこちら。
高さ45メートルの五重塔は、存在感たっぷりです。
こちらは大師堂。
弘法大師が御誕生された地に建っています。
ん?こっちは日本らしくないですね。
ビルマ戦没者の慰霊塔と書かれておりました。
あと・・・・
羅漢像もそれぞれ違った顔立ちでずらりと並んでおります。
やはりお寺の規模が今回巡った中では、ダントツに違ってました。
奈良にあるお寺のような雰囲気を私は感じましたね。
ただ、寺の規模は同じくらいですけど、愛媛の以下のお遍路さん寺は、私好みです(^^)
では、次に参りましょう。
住所:香川県善通寺市善通寺町3-3-1
電話:0877-62-0111

はじめてのお遍路さん
スポンサードリンク