旭川から翌日バンコクへ向かうため、前乗りで札幌へやって来ました。
せっかくの久しぶり札幌ですから、朝から出発して、昼はどこかでランチを食うつもり。
何を食べようか迷いましたが、やっぱ札幌らしいもんですね。
ちゅうわけでやって来たのがここ、スープカレー「イエロー」(yellow)です。
あのチームナックス(北海道の人間以外にはほとんど知られていないけど、大泉洋も所属してます)も絶賛したいうお店。
人気店なので、お店が開く11時半に入店。
スポンサードリンク
店内カウンター席に座りました。
なので1人客でも訪問しやすいお店です。
いろんなスープカレーがあるよね。
たっぷり具だくさんなのが、スープカレーの特徴。
しかし値段がどこ行っても、軽く1000円超えてくるんよね。
しかし!
こちらのお店、平日ランチタイム数量限定で800円のスープカレーがあるんです!
貧乏人の私はこちらがお目当てでした。
週替わりになっており、「豚トロの塩ダレスープカリー」が今週のメニュー。
こちらをもちろん注文。
あと他のメニューを頼んでも、ランチタイムはソフトドリンクがサービスでつきますよ。
その定番メニューです。
けど、こちらのお店、スープカレー店の中では結構安い部類ですね。
通常メニューでも1000円以下のメニューが結構あります。
あと注文の流れ。
トッピングの追加があれば選び、そして辛さの調節、ライスの量ですね。
私は辛さは「激辛好きはこの辺からの3.5」ジャルコットに。
ライスは無料で最大の2倍量、大盛りにしました。
豚トロの塩ダレ焼きスープカリー(800円)。
この店の店名通り、カレーもライスも黄色になっておりますね(^^)
そのスープカレーのこだわり。
自分でもスープカレーは作ってみたいけど、なかなかこの手の込んだ行程。
そして具材も素揚げせないかんし、こりゃムリやな。
まずはそのスープカレーを味わってみます。
辛っ!
さすがに激辛にはいるレベルにしただけあって、舌にその辛さが伝わってくる。
辛いもの好きな私だけど、このレベルでちょうど限界くらいだな。
その上の殻さにしなくてよかった。
ライスは、九穀米とのことで、やや黄色みがかっています。
私があまりスープカレーが好きではないんが、この別々に食べなきゃいかんこと。
めんどくさいんよな。
しかし大盛りなんでたっぷりだ(^^)
具材。
もう1枚。
豚トロ、茄子、じゃがいも、人参、ピーマン、蓮根、うずら玉子って構成です。
こうして具だくさんなのを考えると、やっぱこのカレー安い!!
うぅ~めんどくさい!
半分くらい食ったところで、スープの中へライス投入!
こうやって食った方が、行儀悪いけど性に合ってるわ。
お味的には、近くにある以下のお店がお好みかな・・・
けど、このスープカレーが800円でいただけたことは価値がありました。
もっと札幌スープカレー巡りはやってみたいね。
また今度、前乗りするときも、スープカレーの店を選ぼうっと!
旨さ…………15点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:北海道札幌市中央区南三条西1-12-19 エルムビル1F
電話:011-242-7333
営業時間:11:30~22:00 L.O.21:30 ※売り切れ時終了あり
定休日:無休

るるぶ札幌夜遊び&グルメ【電子書籍】
スポンサードリンク