この日の讃岐うどんめぐりの3軒目。
車中泊地は徳島県で予定しているので、香川でいただくのもこれで最後。
東かがわ市で検索してみると、ここがよさげですね。
国道沿いにあるし、立ち寄りやすいお店。
本場さぬき「うどんや」です。
これで香川では当面うどん食えなくなると思うと寂しい気分。
なのでここ5年間、必ず香川には年に1回やって来ております。
スポンサードリンク
メニュー。
かけうどん小で240円ですから、香川のセルフ店では平均的でしょう。
ぶったまの小(340円)にしました。
天ぷらコーナー。
営業時間15時までの店で、現在14時ですから、ほとんどよさげなもんはありません。
スルーします。
ぶったまの小(340円)。
冷たいぶっかけうどんに、ちょこんと卵黄がのっております。
うどんの太さは中くらいか、ただ、かたそうではあります。
葱とおろし生姜をセルフトッピングしました。
店内の様子。
この外にはテラス席もあって、そちらでは瀬戸内海も望めます。
寒くはなかったし、私は外に出ました。
そんじゃ、いただきます。
うん、想像どおりのかたさでした、私好み。
そして、ツルルンとした食感もよく、噛みしめるとモチモチとしてる。
完成度の高い麺ですね。
ただ、もうちょいグミのように伸びる粘りコシが欲しいかな。
美味しいのは美味しいけど、香川の中では、
味・値段ともに突出したものはありませんね。
(それだけ香川県の讃岐うどんレベル高さがすごすぎるんですけど)
香川県で一番東側地域のうどん屋さんですし、朝は8時半から開いてますから、
この店で朝食べて、どんどん西へはしごしていくのもよさげですよ。
旨さ…………16点
安さ…………15点
店の雰囲気…13点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:香川県東かがわ市坂元236-1
電話:0879-33-6883
営業時間:[月~金]8:30~15:00 [土曜・日曜・祝日]8:30~16:00
定休日:無休(12月31日休)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8665%2f9784901908665.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8665%2f9784901908665.jpg%3f_ex%3d80x80)
讃岐うどんめぐり指南の書
スポンサードリンク