呑みすき[のみすき]って名前で定着してきたちょい呑み♪牛丼の「すき家」はどんなシステム?

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

大手外食チェーンの「ちょい呑み(飲み)」シリーズ。

関西の街中歩いていても、ここのグループが一番よく見かけるかな?

呑みすき[のみすき]って名前で定着してきたちょい呑み♪牛丼の「すき家」はどんなシステム?

ゼンショーホールディングスの牛丼チェーン店「すき家」です。

ちょい呑みは「呑みすき[のみすき]」って名称をつけており、
時折、店頭でその名前を見かけますね。

スポンサードリンク

ただ、私、牛丼御三家と言われるこの業界で、
一番利用回数が少ないのが「すき家」なんですよ。
以前、株主優待の記事でも、その旨、触れさせていただきました。

過去、牛丼チェーン御三家のうち、以下の企業の株主優待をご紹介しました。 今回最後、「すき家」のゼンショーホールディング...

牛丼は、「吉野家」でしか食わないです。
そして、「松屋」では、カレーと期間限定系の定食。
「すき家」は申し訳ないけど、選択肢に挙がってこないんよな~

呑みすき[のみすき]って名前で定着してきたちょい呑み♪牛丼の「すき家」はどんなシステム?

ただ、「ちょい飲み」という観点からは、結構魅力的だなと思います。

まず、ドリンクが、アサヒスーパードライ(290円)、
角ハイ・キリン本搾りが250円とお安めなのが魅力。
私は飲みに出ると、杯数重ねてしまうんで、
300円以下のアルコールドリンク値段店でないとね。

あと、そのちょい呑みメニューがなかなか豊富なんですよ。
呑みすき[のみすき]って名前で定着してきたちょい呑み♪牛丼の「すき家」はどんなシステム?
出典:流通ニュース

そして、牛皿、豚皿もあるし、ミニなんて、220円でしょ?
なかなか立ち飲みでも、この値段でこのクラスのアテはないです。
(ただ、私にはすき家の味付けはちょっと濃すぎるのが難点)

あと牛皿ってアレンジできますでしょ?
牛丼に生卵は必須って方も多いと思います。
七味をドバドバかけられる方も多いと思います。
そして、卓上の紅生姜を大量投入される方も多いと思います。
なので卵(50円)追加したり、無料のトッピング加えて、
アレンジできるとこがええよね。

この値段設定でしたら、2杯・2品でセンベロ(千円で飲める)可能。
ただ、私はどうもアテに食べてみたいって惹かれないんだな・・・
(よく私が書く、チェーン店ゆえの予測できる味)
ならば、同じような価格設定の立ち呑み行ってしまいます。

呑みすき[のみすき]って名前で定着してきたちょい呑み♪牛丼の「すき家」はどんなシステム?

(写真はすき家のメガカレー、こういうのはすき家お得意)

立ち呑み屋はどうも一人で入るには敷居が高いって方も、
世の中大勢おられると思います。
すき家やと、一人でお手軽に利用できるから、その魅力度は非常に高い。
一人呑みのデビュー店として、最適ですね。

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。