駅近、激安1泊3000円のホテルで宿泊しております。
このお値段の宿で無料朝食がつくんですよね。
1階のレストランへ降ります。
いかにも中華系老舗の宿らしい雰囲気ですね。
ここでちょっと戸惑ったことが・・・
チェックイン時に朝食券らしいもんはもらえませんでした。
ルームキーで大丈夫なんかなって思ってたら、なにやらタイ語で店員さんに制止させられる。
言葉わからんかったけど、ルームキー見せたら、フロントに行けって行ってるみたい。
でフロントでルームキー見せて、「Breakfast OK ?」って聞くと朝食券を渡してくれました。
日本やとチェックイン時にもらえるから、こんなのさっぱり分からんわ。
スポンサードリンク
朝食はバイキング(ブッフェ)形式になっております。
ドリンクはこんな感じで。
ただフルーツジュースらしきもんは砂糖たっぷり入ったタイプでした。
パンはご覧のとおり、自分で焼きます。
中華系かと思ったけど、洋風のコンチネンタルがメインですね。
ハムが2種類。
ケチャップなど調味料系も豊富にありますね。
ビスケット、シリアル系。
私は食べてません。
まずはこんな感じで取って来ました。
ジュースは先述したとおり、2種類甘すぎました。
パンを2種類。
そしておかずですね。
温かい料理もありましたよ。
ソーセージ、目玉焼き、野菜炒めはちゃんと温められていました。
味は・・・まあ期待しないほうがええレベルですね。
日本のビジネスホテルはやっぱ美味しい朝食出すとこ多いわ。
しかし中華系ホテルらしく、中華粥を置いてましたよ。
これは食ってみよう。
野菜炒めは、まあまあやったんでもう1度取って来ます。
この中華粥はホタテの貝柱が入ってました。
このお粥がすっごく美味しかった、さらにもう1杯いただいたくらい。
あと野菜炒めね。
こちらも中華系の味付けでよかったから、しっかり朝から野菜摂取を心掛けます。
うん、こりゃ旨いわ。
帆立の入ったお粥なんて、日本じゃお目にかかれないもんね。
2連泊やったんで、翌日の朝・・・
野菜炒めの代わりに、そこにはチャーハンが!
チャーハン大好き人間なんで、これはもちろんいただきましたよ。
2日めはこんな感じです。
あ、ドリンクがこの日は牛乳ありました!
三角形のもんはよーわからん一品でした。
なにやら小麦粉は使われているみたいですけどね。
美味しくはない。
チャーハンも、こりゃピラフだな・・・
タイらしい、青唐辛子を酢漬けにしたもんがあったんで、これかけて食うとなかなか。
あと、お粥を楽しみにしてたんよね。
前日のホタテ粥が旨かったもん。
しかしこの日は変わってました。
ピーナッツやミンチ肉、キャベツの酢漬けをセルフトッピングしていただくもの。
これは私の口には合わなかった。
まあ、無料朝食のバイキングとしては、文句はないです。
期待して泊まらなければ、まあこんなもんやと思えるのでは?
では最後に総評を。
あちこち老巧化してるのさえ納得できるのであれば、立地もええし、バンコクの安宿で泊まる候補にええと思いますよ。私は3000円以内の宿にしては朝食付きでよく頑張ってると思います。ヤワラートの中華街に行く、また翌日タイ国鉄でどこかに移動するならば、泊まってみるのもいかがでしょうか。
旨さ………… 8点
安さ…………18点
店の雰囲気…13点
B級度………18点
印象度………12点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:1860 Krungkasem Rd., Pomprab, Bangkok 10100
電話:66 (2) 2250132
チェックイン:14:00(12時のアーリーチェックイン可)
チェックアウト:12:00

はじめての世界一周 超短期で行く?じっくり長旅で行く?[ 吉田友和 ]
スポンサードリンク