大阪梅田、平日朝からはしご酒の4軒目。
3軒めはこちらで。
次の店は悩みました。
候補店としては、3軒目と同じルクアにあるフレンチバルがあったんですけど、
スパニッシュとフレンチってちょっと似通ってるかなと・・・
ちゅうわけで最終決断したのがこちら、立ち寿し「しおや」です。
大阪では珍しい、立ち食い寿司のお店。
ここ「新梅田食道街」には「潮屋」という飲食店グループがありますが、
そこの会社が営業しているようです。
悩んだのは、寿司ってめっちゃお腹が膨れません?
なのでここでお腹満腹、はしご終了ってなる可能性が高いかな?って思ったから。
けど、単品で注文すりゃええかと思ってました。
上の写真見てのとおり、ランチのセットはありますけどね。
スポンサードリンク
しかし!店内に入ると、ランチタイムは単品注文できないんですと。
うーん困った・・・
そこで店員さんに、
「2人で寿司9貫セット(750円)とドリンク2杯って頼み方してもOKか」尋ねると、
快く了解してくださりました(^^)
店内は立ち食いカウンターのみ。
東京ではこういうお店多いけど、関西ではめったになかったんよね。
ようやく関西も東京のように寿司が大衆文化になりつつあるのか?
ドリンクは、ビールとハイボールを頼みました。
お値段は、日本酒、焼酎なども含め、380円均一になっております。
こちらがランチタイム、寿司9貫セット(750円)。
あとこれに赤出汁がつきますが、写真撮り忘れました。
2人ですので、もう1杯サービスしてくれましたよ(ありがと~♪)
しかし、こういうのですと2人で何を食べるか、取り合いになりません?
お互い食べたくないものを正直に申告して、それから食べていくことに。
私が食べたもの・・・
玉子
たこ
まぐろ
生海老
という順番でした。
そして最後に・・・
この巻物はブリの切れ端のようなもんが巻いていました。
これは半分ずっこしましたよ。
私が食べた4貫+巻物半分の感想は、この値段にしてはなかなか頑張ってるなってこと。
但し、東京の同じ値段帯の立ち食い寿司レベルに追いつくには、
関西は100年かかっても勝ち目はないやろなってことです。
満腹度数が一気に跳ね上がりました!
おそらく酢飯が胃の中で膨張したんでしょう。
ただ、次の店は別の一手を考えておりました。
では、次へまいりましょう、まだ続きます。
旨さ…………13点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:大阪府大阪市北区角田町9-28 新梅田食道街
電話:06-6366-0246
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
スポンサードリンク