この日の車中泊地は、石川県にある道の駅「とぎ海街道」。
15時過ぎと結構早い時間帯に辿り着きました。
なぜなら、海を眺めながらの晩酌ならぬ、夕酌をしようと思ってたから。
見てくださいよ、このベンチ!
海岸線沿いにずらっと配置されており、めっちゃ長い。
スポンサードリンク
ギネスブックにも、世界一長いベンチとして認定されたくらい。
「サンセットヒルイン増穂」と呼ばれ、夕日の名所となっているんですね。
この天気のええ日やから、その夕日を見ながら、酒飲んでみたかった。
観光客には、あまり興味は示されていないようです。
まだ日が陰ってもいないけど、飲み始めます。
アテには、輪島で買った美味しいパンを。
気持ちええね~
もっと世に知られてもええと思うんやけどな~
この日は、私1人、寂しすぎる・・・
そして、1997年のこんな手形が飾られていました。
2016年現在、この小さな手の子も20歳を迎えようとしてるんやね。
そりゃ、私も年取るはずやわ、もう余命の方が短い。
早い時間から飲み始めて、眠くなり、
そのまま車に戻って横になってたら、気づくと真っ暗!!
やっちまった・・・夕日は見ることなく沈んでいってました。
なんのために、ここの道の駅で車中泊を選んだんや・・・
とまあ、その綺麗な夕日写真を掲載できずにすみません。
ただ、ネット上にはたくさんの方が写真撮っておられますから、
私より腕のいい写真をご覧になってくださいまし。
晴れた日、能登半島旅行の夕刻に来られるのに最適ですよ。
住所:石川県羽咋郡志賀町富来領家町

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク