6月に入りました(^^)
5月はお休みしましたけど、6月は少しだけ復活いたします、「株主優待シリーズ」。
この月に優待権利が取得できる企業をご紹介します。
6月の1番人気はマクドナルドなんですけど、既に昨年12月に記事にしております。
なので、こちらの企業より、「三光マーケティングフーズ」。
ただ、この企業名を聞いて、あぁ~あの会社かって思われた方も少ないと思います。
しかし、以下の飲食店を挙げたら、知ってる名前も多いのではないでしょうか。
・金の蔵
・月の雫
・東方見聞録
・吉今
・壁の穴
・パスタmama
・楽釜製麺所
・バリバリ鶏
・焼肉万里
・アカマル屋
など・・・
特に居酒屋チェーン系が多いので、酒飲みの方なら知ってる名前が多いかも(^^)
(ただ地域は東京が多いです)
スポンサードリンク
その、「三光マーケティングフーズ」の株主優待はどんなの?
なぜ今回ご紹介したのかは、結構額面が大きいんですよ。
100株の所有で3000円分のお食事券、200株で6000円、さらに500株で1万2000円分です。
この優待が、6月、12月の年2回いただけます。
さらに今回は続けて、1年間チャートをご紹介します。
株価が割安なんですよね。
ほぼ900~1000円の間で推移しております。
なので1単元100株購入しても、10万円弱は結構な値頃感です。
優待お食事券1万2000円狙いで500株購入しても、50万円しませんもん。
ただ、それだけ株主優待が魅力な企業です。
チャート見ていただいて分かりますとおり、
権利確定の6月末、12月末の急落の仕方が、ここまで顕著な企業も他にないのでは?
現在の上昇も6月末に必ず急落します。
上記に挙げた店舗が自身の行動範囲にある。
特にお酒飲める居酒屋系好きには、使える優待券やと思います。
ただ、優待券の額面が1000円単位なので、
セルフうどんの「楽釜製麺所」で1人で使うにはちょっと大変だろうな(^^;)
あと半年以内の中期運用で、権利確定急落後、底打ってるなって時に購入し、
次の権利確定前に利確させて売買益を狙うという、私がよくやる手も使えるな(^^;)
とにかく、株価と優待(2016年は年間1株16円の配当金もあるし)との利率では、
年間でもトップ5に入る非常にお得な企業と言っておきます。
証券口座を新たに作るなら、無料登録ポイントサイト経由がお得です。
私もいくつか口座をポイントサイトから作って、それをお小遣い代わりにしてます。
スポンサードリンク