タイバンコクのフードコート巡り・・・
いよいよ佳境に入ってまいりました。
どうしても冷房効いてる場所で安く旨くバンコクで食事するには、この選択がナンバー1でしたね。
ただ、その選択するフードコートは滞在中、いろんなとこに行きたい。
今回やって来たのは、「サイアムパラゴン」です。
ここバンコクでも中心地に位置しており、高級系のショッピングセンターですね。
スポンサードリンク
館内もこんな感じ。
ホント、このBTSの駅でサイアム~チットロムあたりのショッピングセンターは洗練されたイメージがあります。
ここサイアムパラゴンは、地下にフードコートがあります。
さすがにお昼時、とんでもない人出です。
この日は土曜日やったからな~
ただ1人分の席なら、これだけ巨大なフードコートなんで、なんとか席も確保できそう。
ホント綺麗で店の数も多いわ。
いや~ホント迷うわ~
バンコクのフードコート巡りはグルメ大好き人間にはめっちゃ楽しい(^^)
あ、支払いは前払い方式のクーポンカードでしたね。
とりあえず200バーツ分、クーポンカードにチャージしておきます。
パスタ屋さん?
この箸で持ち上げてるサンプルがええ味出してるな。
そんな中、選んだお店。
先日、揚げそば食べようと思ってインスタントそばを間違って選んだんですよね。
なので、今度こそちゃんとした麺を食いたい。
この中華系の焼きそばのお店にしましょう。
お店の名前は、「Kiang Empire」って店みたいです。
今日こそは間違えないように注文できるよう、英語の料理名をしっかりと見ます。
「Crispy Egg Noodles」って書いてるのが絶対に揚げそばですね。
なので、この麺で海鮮系がのってるのにしました。
お値段は90バーツ(約315円)でした。
店頭にはいつものように自身で調整できる調味料。
適当に辛くなるようにぶっかけておきます。
こちらが頼んだ、海鮮揚げそば。
豚肉のですと80バーツと少し安かったんですけど、揚げそばは海鮮でしょ~
イカと海老、そして蟹かまぼこがのっています。
タイでは蟹の身って書いていても、大概が蟹かまぼこです・・・
味付けはオイスターソースが主体。
ちょっと濃いめの味わいやけど、タイではこんなもんでしょ。
ようやく食えた念願の揚げそばやったんで、なかなか美味しいと思いました。
レシート。
ん?200バーツ入れたのに190バーツになってる。
10バーツはカードデポジットか。
とりあえず、あと100バーツは使えますので、次の店で食いましょう。
明日の記事へ続けます。
旨さ…………16点
安さ…………19点
店の雰囲気…15点
B級度………16点
印象度………16点
総合評価……82点 評価Bランク
所在地:991/1 สยามพารากอน Rama I Rd, Khwaeng Pathum Wan, Khet Pathum Wan, Krung Thep Maha Nakhon 10330 タイ
電話:+66 2 610 8000
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休

バババババンコク ハマッてカマッてタイ旅行〈デジタル版〉
スポンサードリンク