
このシュールな世界観ははまっちゃいます「桃太郎神社」(愛知県犬山市桃太郎公園)
愛知県や岐阜県って結構面白いB級スポット、珍スポットがあるんですね。 こちらの神社も以前、CS放送のマニアックな番組で取り上げられていて、...
愛知県や岐阜県って結構面白いB級スポット、珍スポットがあるんですね。 こちらの神社も以前、CS放送のマニアックな番組で取り上げられていて、...
本来、諏訪湖方面へは立ち寄る予定がなかったのですが、 この仏様を拝みたいがために寄ったようなもんです(^^;) 下諏訪町指定の文化財にも...
私はちょっと無骨な雰囲気を持つ城が大好き。 一番好きなのは「熊本城」と言えば、大体の趣味がわかるでしょう。 なので、今回、松本ではこちら...
下呂市のはずれ山間にある温泉を目指しておりました。 その山間部の風景に、ふっとこんなのが現れたんですよ。 何これ? 見た目...
この日のあらすじはこちら! 今回東京旅行で、私がグルメ、銭湯、ホテル以外で唯一お金を使った施設。 また、東京スカイツリーにでも上がっ...
東京ぶらぶら街歩き・・・ この日のあらすじはこちら! あまり、私には縁のない町ではあるんですけどね。 AKBに興味あるわけでもなく...
東京ぶらぶら街歩き♪ この日のあらすじはこちら! しかし、この日はあいにくの天気で雨模様。 駅近で、館内で無料で寄れる施設はないか...
この日の旅のあらすじはこちらで。 「島根・鳥取・但馬・京丹後」日本海横断2泊3日旅(2012年9月)2日目 今まで、グルメと温泉を中...
この日の旅のあらすじはこちらで。 「島根・鳥取・但馬・京丹後」日本海横断2泊3日旅(2012年9月)1日目 全国のB級グルメを食べ歩...
私は、萩之茶屋~天王寺にかけて飲み歩くことも多い。 その際、通り過ぎることのある街がある、その名は「飛田新地」。 いわゆる遊...
大型遊具や娯楽施設と商業施設を合体させた 「都市型立体遊園地」として1997年に開業。 私も出来た当初にすぐに行きましたね。 別に入場...
関門海峡って、普通に国道がトンネルになっているんですね。 ただ、その区間は有料になっており普通車は150円である。 で、うちのカーナ...
この日の午前中は、雲仙温泉と小浜温泉を堪能。 で、そこを結ぶ、国道57号線沿いに気になる文字を見つけた。 「雲仙大仏」?? そんな名前...
桜島って鹿児島と東側でしか繋がってないんですね。 桜島に渡ってしまうと、鹿児島市まで陸路はすごい遠回りになります。 そんな時に便利なのが...
大阪ディープ街歩きの代表とも言えますね。 観光客にも非常にメジャーなスポットとなっています。 なので、B級スポットとして挙げるのはどうか...