北千住のやきとん屋で呑んでました。
ホッピーをかなり濃いめでいただいたんで、あとは軽くね。
私は〆のラーメンよりも、〆の回転寿司って好きなんよな。
東京ですから、ローカルチェーンの回転寿司屋はいっぱいあります。
「大江戸」北千住店に立ち寄りました。
東京ではいくつか見かけるチェーン店です。
150円均一と、庶民派の回転寿司ですね。
スポンサードリンク
ご覧のとおり、全て150円。
この日のおすすめも150円です。
ありきたりの通常メニューより、選ぶなら絶対にこっちだな。
しまあじを150円で食えるなんて、なかなかないぞ。
サイドメニュー。
生ビール(500円)いただきました。
写真撮ってないな・・・ホッピーで酔っ払っていたか。
まずは、回って来た穴子が旨そうやったんで、思わずとった。
東京らしいね~
150円にしてはなかなかですぞ。
この帆立貝ひもの軍艦もすごい。
まあ現在北海道に住んでいる私なんで、ホタテはめっちゃ安く旨いの食えてるから取りませんでしたが。
けど関西に住んでた自分なら、絶対に喰ってたでしょう。
おすすめのこの魚もめっちゃネタがよく見えた。
すずきですね。
しかし、白身の魚は、珍しいこっちのネタにしました。
「おじさん」って名前の魚(^^)
確か以前、伊豆の回転寿司で食って旨かったから、今回も注文。
結構な高級魚なんですけど、ここは2貫150円で食えるのはお得。
あっさり白身は鯛よりも私は美味しいと思う。
これは、おすすめの赤イサキ(やったと思う)。
やっぱこの日、結構酔っ払ってたな。
店出て、何やったか記憶がおぼろげになった。
しかし、これも美味しかった。
サーモンの中落ち軍艦もてんこ盛りです。
地元北海道でもここまで盛ってる回転寿司はないですぞ。
最後、白子軍艦で〆。
これもね~ぷにゅと潰れる弾力感がええよね。
こりゃ、ネタの質と、150円均一って値段考えると、めっちゃコストパフォーマンス高い回転寿司屋だと思います。
これぞ大衆文化に寿司が溶け込んでいる東京ならでは。
関西じゃこうはいきません。
特に、おすすめに白身が多かったのを見ても、白身系の魚を重点的に攻めるべきでしょうね。
ええ回転寿司でした(^^)
旨さ…………16点
安さ…………15点
店の雰囲気…14点
B級度………15点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:東京都足立区千住2-55
電話:03-5813-0551
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休

旅してでも食べたい地もの旬もの回転寿司
スポンサードリンク