伊賀上野城をぐるりと散策したあとは、この地にやって来たメインの目的地へ。
何と言っても、伊賀は忍者の里ですからね。
「伊賀流忍者博物館」にやって来ました。
入館料は大人756円なので、ちょっとお高め・・・
スポンサードリンク
しかし、別途300円かかりますし、写真撮影もおそらくできないでしょうから、
こっちは遠慮しておきました。
この屋敷の中は全部、くノ一さんがご案内説明してくださります。
ちょうどお客さんは実演ショーの方に行ってたので、
私は、可愛いくノ一さんとマンツーマンで案内していただくことに・・・
ラッキー♪
一番上の引き棚みたいなところが簾のようになっていますでしょ?
そこで横になって、こっちを監視できるようになっているんです。
地下への秘密通路がでてきました。
あと、どんでん返し、仕掛け戸、もの隠しなど色々と、
くノ一さんが実演しながら説明してくれるので非常に分かりやすい。
ってゴム製のちゃっちいやつです。
けど、これでもちゃんと刺さるんです。
本格的な手裏剣打ち体験は、別料金でできるみたいですけどね。
いわゆる忍者の博物館ですね。
忍者が欺くため、こんな姿に化けていた例を説明しています。
浮雲ですね。
しかしこれで水面歩くの、相当テクニックいるでしょう。
時代劇とかでは黒がイメージされますけど、
実際はこういう作務衣のような色合いやったんですね。
ってそんなわけない。
とまあ、忍者に関するありとあらゆることが学べる場所となっております。
時代劇好きな方、そしてお子さんも楽しめる施設でしょう。
私?いや~一人旅ん中、若い女の子と色々しゃべれて楽しかった(^^)
(そっちかい!)
行ってよかった?
★★★★☆☆☆☆☆☆(10段階評価で星4つ)
住所:三重県伊賀市上野丸之内117
電話:0595-23-0311
営業時間:9:00~17:00(入館受付16:30まで)
休館日:12/29~1/1
入館料:大人:756円 小人:432円
忍者ショー:1人300円

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク