全国巨大像を巡る旅・・・私の日本一周旅テーマの1つです。
なかでも、大仏様は私的日本3大仏を決めようと思っているんで、
全国津々浦々、そのお姿にお目にかかります(^^)
名古屋ではこちらの大仏様ですね、桃巌寺の「名古屋大仏」です。
まず、こちらの参道を通って中へ。
青銅色といいますか、すっごい鮮やかな緑なんですよね。
そして、結構でかいな。
スポンサードリンク
独特の雰囲気されているなって印象。
大仏界(ってどんな世界やねん^^;)でも、異端児でやってきたんやろな~
座高10m、全高15mの大仏様です。
1987年の建立ですから極々最近。
元々はこんな色ではなく2006年に、塗り替えられたんだそうな。
心なしか色気を感じたのは、このむっちりボディであったか。
腰からお尻にかけてのラインが、悩ましげだ。
地元民でない限り、全国的にはほとんど知られていない大仏様。
けど名古屋には、これだけ大きい大仏様が存在し、それも個性的なんです。
ただ、同じ愛知県には布袋大仏様がおられるので、
あそこまでのインパクトはなかったかな?
エメラルドグリーンの大仏様・・・
心に刻んで、次の大仏様を巡る旅に続きます。
行ってよかった?
★★★★★★☆☆☆☆(10段階評価で星6つ)
住所:愛知県名古屋市千種区四谷通2-16
電話:052-781-1427
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:大仏様は無料(但し弁財殿は拝観料1000円)
定休日:なし
駐車場:無料(数台)

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク