北海道でのホテル・旅館の宿泊は、だいぶ制限されてました。
夏休み期間中に入り、外国人観光客もどっと北海道を訪れているんですね。
(特に中国人観光客)
なのでどこのホテルも満杯状態、
そして空いてたとしても、相当な値上がりをみせてたので、
予定していた温泉宿も予約せずに旅を続けてきました。
しかし、紋別市での車中泊の夜、とんでもない暑さを経験したんです。
ものすごい寝苦しさで、体力を奪われる。
というわけで急遽、翌日予約したのがここ、「紋別プリンスホテル」やったんです。
なかなか重厚な、部屋数約150室ある大きなホテル。
楽天トラベルで出てた、ビジネス○得プラン(2食付き)を予約し、
消費税込みで7200円でした。
ま、2食ついてるから、お値段的にはこんなもんでしょ。
スポンサードリンク
広さは13平米です。
もう2週間以上、車中泊ばかりを続けてきましたからね。
そして、冷房!なんて心地いいんだ!!
山側へ向けた部屋でしたね。
しかし、眺望を望んでいるわけではないのでどうでもええ。
とにかく、昨日の暑くて眠れなかった寝不足を補うため、
ガンガンに冷房効かせた部屋で、チェックインと同時に眠りにつきます。
紋別ではなかなか天然温泉が湧いてる施設はなく、
ここのホテルが唯一なんだそうです。
温泉旅館ではありませんので、あくまで双方ともにこじんまり。
お湯は無色透明で、多少アルカリ泉系のツルツル感を感じるか。
源泉温度20.1度、PH値8.8のアルカリ性低張性冷鉱泉。
成分総計も802mg/kgと、単純泉ですから少ないですね。
そして、加温、循環ろ過、塩素消毒ありと加工されてますので、
あまり浴感としては伝わって来ないです。
部屋に持ち帰ってでも、読むこと出来ますよ。
車移動の運動不足解消に、ちょこっと利用しました。
ここ紋別市自体は、温泉で有名な地ではありませんから、
温泉に期待して宿泊するホテルではないです。
しかし、ビジネスホテル以上に快適に宿泊でき、
また料金的にはビジネスホテルとほぼ変わらないですから、
ここ紋別市での宿泊候補地としては、ええホテルやと思います。
では、今回2食付きのプランにしましたから、夕食編は以下で。
各25点満点
かけ流し度 :12点
施設充実度 :16点
お値打ち度 :25点
風情・快適度:17点
総合評価 :70点 評価Bランク
(総合評価のみ100点満点)
住所:北海道紋別市本町7-3-26
電話:0158-23-5411
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:11:00
日帰り入浴営業時間:15:00~23:00迄入館(24:00終了)
日帰り入浴料:大人926円、小人445円、幼児297円
駐車場:150台(無料~
総部屋数:147室
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
スポンサードリンク