この前日は鬼怒川もはん濫を起こした関東地方で豪雨がありました。
その雨が東北にやって来る予定です。
川のはん濫、山の土砂崩れにできるだけ逢わないように行動し、早めに道の駅に到着するつもり。
その前に立ち寄ったスーパーがここ、「いとく」鹿角ショッピングセンターです。
前日も別の「いとく」チェーンを利用しましたが、今日も同じく。
青森、秋田でチェーン展開しております。
スポンサードリンク
まず、すぐに目についたのがこちら。
横手やきそばのセットが、半額154円になってたんですよ。
これ買ってビール♪って構図が頭に浮かんだんですけどね・・・
しかし、いつやって来るか分からない豪雨では、
車すぐ動かせるように酒はこの日呑めません、やめときました。
あと、青森からずっと思ってたこと。
馬肉がどこでも普通にスーパーで売られてます。
こちらでもこんな大きなパックが売られてました。
東北の北の方では、馬肉が日常食に登場するんでしょうか?
前日のスーパーでも馬肉の煮付けを購入したしな。
しかし、秋田の肉と言えば、これですね。
比内地鶏です。
さすがに値付けがえらい高い、鶏肉とは思えません。
さらに、肉で攻めます。
鯨の切り落としが売ってた。
焼いて食おうかとも思ったが、これも酒のアテ、やめとく。
結局、購入したのはこちらでした。
ご当地関係ありません、とろろオクラ(283円)。
こうした。
酒呑めないので、ご飯炊いたんですよ。
私、とろろご飯大好きでね~
この写真見ながら、この記事書いててまた食いたい衝動が・・・
今日の晩ご飯に仕事帰りはこういうの買って帰ろう。
あと、ご飯はもしものために多めに炊いてました。
厚切りたこの山海漬けが58円と半額になっていたので購入。
こちらは非常食として考えてたんやけどね。
夜中、雨はもう大丈夫だと判断して、夜食にごはんと一緒にいただきました。
さらに非常食。
チキングラタンパン(130円)。
翌日の朝ご飯になりました。
酒を飲むわけにもいかず、また孤立したときの食料考えてでしたので、
今回、ご当地ほとんど関係ありません、すいませんです。
住所:秋田県鹿角市花輪字下夕町164-1
電話:0186-30-1166
営業時間:9:00~22:00
定休日:無休
おいしいご当地スーパーマーケット [ 森井ユカ ]
スポンサードリンク