広島滞在の夜、2日目。
この日も外へ飲みに出掛けます。
食べるもんは焼き鳥、そういう系のお店がええなと。
すると、広島では珍しい、焼きとんのお店があるみたい。
ここにしよう、炭火焼きとん・もつ煮込み「一利喜」です。
平日、月曜の夜やのに、めちゃめちゃ賑わってる。
その繁盛の秘密を探りに中へ入りましょう。
スポンサードリンク
店内、結構広いです。
テーブル席もカウンター席もあるので、1人呑みもやりやすい。
ただ、どちらかと言えば、大勢でワイワイやるタイプのお店ですね。
ドリンクメニュー。
生中が税別299円。
この店に決めた理由がまずこれでした。
広島のお店にしては、結構安いんですよね。
そして、料理メニュー。
もう1枚。
焼きとんのお値段も90~120円の価格が中心。
今日はこういう大衆酒場系で呑みたかったんよね。
本日のおすすめ。
焼きとん、焼き鳥、炭火焼だけでなく、色々と揃っています。
もちろん、ビール生中(299円)を注文。
ホテルのサウナ入って、喉カラカラにしてきたから、この一口目が旨い。
アテにはまずこちらを頼みました。
もつ煮込み(390円)。
大衆酒場定番ですね。
味付けは、コクが非常にあるんで赤ワインででも煮込んでいるのか。
それでいてさっぱりしてて、これは結構好みです。
ただモツ自体は平凡。
こてっちゃんっぽいです。
そして、焼きとんは盛り合わせ(590円)にしました。
右から軟骨塩、やわらか豚塩、たん塩、レバータレ、豚バラタレです。
以上の5本。
タレ系。
しかしこれ、焼き加減失敗やない?焦げ焦げ。
味的も、まあこんなもんかってとこ。
塩系。
うん、やっぱ私は塩が好き。
ドリンクはもう1杯追加。
一利喜ハイボール(290円)ってのにしました。
シャリシャリ、-4度で凍らせたハイボールはこの日も暑かったんで癒される。
2杯2品いただいて、1800円程度。
付きだし料がなかったんで、ありがたい。
焼きとんの味としては、本場の東京に比べても平凡、そんなに安くはないしね。
しかし、広島呑み、なかなかリーズナブルに開始できました(^^)
まだまだ飲める、食える、次に行きましょう。
次回に続きます。
旨さ…………13点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………13点
印象度………11点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:広島県広島市中区袋町6-53
電話:082-246-1253
営業時間:17:00~24:00(L.O 23:00)
定休日:無休
ひとり呑みのススメ