スルッとKASAI 3dayを使った日帰り旅。
あらすじは以下で記事にしております。
紅葉と行列だらけの京都(2013年秋)前編
こういう時にこそ、遠くてなかなか行けない所へ行ってみたいものです。
比叡山に上る、滋賀県側のケーブルカーは、このスルKAN3dayの適用範囲。
このケーブルカー片道乗るだけで840円ですからね。
普通に交通費かけてでは、絶対来ることはなかったでしょう。
(寺社仏閣めぐりなんて興味ないわたくしですしね^^;)
はい、「延暦寺」を初参拝いたしました。
11月初旬でしたので、紅葉も期待できないかなと思ったんですけど・・・
黄色く色づき始めてましたね。
スポンサードリンク
あまり興味ないので、名前も知りませぬ。
あ、こちらの参拝料は本来大人550円ですが、スルKAN3dayの割引適用で、
団体料金の500円になりました。
中は写真撮影禁止でしたので、外側からのみ。
うーん・・・やっぱこういうの見ても興味湧かないな~
中では中学生の修学旅行かなにかかな?
お坊さんの講釈を聞いておられましたが、
大半はだる~早く終われ~思ってたでしょうね(^^)
(私もその部類です)
しかし、こういう自然と昔の建造物との風景の調和は好き。
心が落ち着きますね。
けど、山にあるお寺さんですから、広いですし、
アップダウンが結構ありますよ。
東塔に・・・
あまり寺院を興味持って見ておりませぬ、すいません。
そんな中、私が興味惹かれるのは、どんなもん食えるのかってとこ(^^;)
お蕎麦屋さんがありましたね。
値段的にはさほどせんのやなって印象。
(美味しさはどのくらいのレベルか分かりませんが)
あとバスセンター側の入り口付近には、お土産物屋さんがありました。
そちらにはぜんざいなどの甘味処もありました。
紅葉見物には2週間くらい早かったかな?
しかしA級の観光名所ですので、私のようにB級珍スポットめぐり好きには、
あまり満足できる時間ではなかったです。
行ってよかった?
★★★★★☆☆☆☆☆(10段階評価で星5つ)
比叡山延暦寺総務部
住所:滋賀県大津市坂本本町4220
電話:077-578-0001
東塔地区 巡拝時間
3月~11月 8:30~16:30
12月 9:00~16:00
1月~2月 9:00~16:30
巡拝料:大人550円
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク