この日の東京旅晩ごはんは、前々からずっと気になっていて行けてなかったお店へ。
私は貧乏人なので、昔からサラリーマン時代なんて、「牛丼」なる食べ物をお昼の節約めしに食べること多かったです。
牛丼は300円前後で食えた時代もあったしな~
そんな時代に、東京都内でセンセーションを巻き起こした牛丼チェーンがあるんですよ。
その名は「牛丼太郎」。
価格の安さが売りであったが、吉野家・すき家・松屋などの大手牛丼チェーンとの価格競争激化に敗れ、営業終了・破産の道を辿ります。
しかし、その店で働いていた方が独自に営業を開始したのがこちら。
「丼太郎」です。
看板に灯りがついていないので見にくいですが「牛」の文字が消されているのがお分かりかと。
ここ「茗荷谷店」のみ1店が現存しております。
スポンサードリンク
しかし珍しい。
同じ通りの近くには、松屋、そして「なか卯」もあります。
この2点は電飾キラキラなのに対し、丼太郎の暗さといったら・・・
しかし客入りはこのチェーン2店よりも、ええんですよ。
その秘密を探りに入店してみることにします。
メニュー。
もう1枚。
牛丼以外のメニューも、カレーなど結構色々と揃っていますね。
中でも一番人気は、「とくとくセット」(550円)。
肉皿を2倍盛りにしており、ご飯も大盛り、そしてサラダ、玉子付きなんですよ。
大手チェーンでこのボリューム食べるとなると800円超えしますからね。
私は今回お試しなので、牛丼並290円のみにしてみました。
店内の様子。
相当年季入っているのがわかりますね。
いかにもC級グルメを食わせてくれそうなローカル雰囲気を感じます。
290円の牛丼並は味噌汁までついてこのお値段。
大手チェーンはみな300円台やからな。
松屋の味噌汁つき牛めし並でも今では320円ですから、それよりも安い。
しかし味噌汁はほとんど出汁がとれておりません、湯に味噌を溶いた印象。
牛丼もちょっと脂身が多いかな。
そしてボソボソ感があるんよね。
肉質的に、大手には負けているかなって思います。
しかしこの丼ええな~
家に持ち帰りたいくらいだ(^^)
そんでツユが牛肉にちゃんと味が沁み込んでいないんよね。
ただそのツユはしっかりとご飯には沁み込んでいるので、その味を分析すると甘い。
これもやっぱ単調な味付け、4つの基本調味料(料理酒、みりん、砂糖、醤油)を超えていない印象です。
なので、七味を大量にふって、味を誤魔化した(^^;)
私は吉野家のツユが好きでよく食べているわけですが、あの味が好きな方にはここの牛丼の味はイマイチに感じると思います。
なのになぜ、この店が流行るのか?
やっぱ安さに加えて、希少価値があるんでしょうね。
東京を昔席巻した、あの牛丼太郎の味が唯一ここだけで食えるというブランドです。
味云々はなかったとして、ここのC級的なお店雰囲気はすっごくええなと気に入りましたよ。
いつまでも生き残って欲しいですね。
旨さ………… 9点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………20点
印象度……… 8点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:東京都文京区小日向4-5-9
電話:なし
営業時間:[月~金]6:00~23:00 [土]6:00~16:00 [日・祝]10:00~22:00
定休日:無休
B級グルメのこれが美味しい! 純正東京5大丼3大ライスを探せ
スポンサードリンク