この地上高さの階に朝食バイキング付き9000円で泊まれるのは破格値だと思います。
バイヨーク スカイ ホテル(Baiyoke Sky Hotel)。
まずは部屋に入ったところまでをご紹介しました。
久々のバスタブでゆっくり汗を流して、それではホテルの設備についてご紹介していこうと思います。
エレベータの乗り降りや、朝食バイキングでの呈示など、このルームカードキーで管理されています。
高層階に行くエレベータの前には、常にホテルスタッフがいるんで、このカードを見せなきゃ乗れないですもん。
セキュリティ的には、さすがの4つ星ホテルです。
スポンサードリンク
ホテル宿泊者にはウェルカムドリンクサービスがあります。
ロビーのある18階と同じフロアで提供してくれるみたい。
こんなゴルフの打ちっぱなしがあるところに、バーもあります。
さすがにここのスタッフのおねえちゃんは愛想よかったな~(^^)
フルーツパンチドリンク。
アルコールは入ってません。
2口くらいで飲めそうですけど、なかなかこういうバー雰囲気の場所に今回の旅では来てませんからゆっくり30分くらいボーーっとしてました。
リラクゼーションの施設ももちろん揃っています。
ジムもマッサージルームもあります。
そして、プールですね。
水着持って来てなかったので、利用はしておりません。
着替えルームには、写真のようにサウナもありました。
では、展望階に行きましょうか。
77階の屋内展望台です。
ここはオーナーの趣味なのか、いろんな所蔵品の展示がありました。
世界の主な高いビルの紹介。
やっぱブルジュ・ハリファは桁違いだな・・・
この2018年5月当時で、ここバイヨークスカイホテルは48番目ですね。
しかし、そんな高いビルのホテルに泊まろうと思うなら、他のここの掲載されているビルやと今回のようなお値段で宿泊できないでしょう。
さらに上へエレベータで移動します。
83階にはルーフトップバーがあります。
宿泊しないで、ここの展望台を利用するチケットを購入すると、ここのワンドリンク券もついてくるみたい。
それでいて入場料金は約500バーツくらい(約1750円)やから安いですよね。
サンドイッチでも45バーツ(約150円程度)ですもん。
ここのホテルを利用していると、ホント、タイの物価は安いなって感じます。
日本のホテルの最上階のバーやと1000円はとるでしょ。
コーヒー、紅茶のドリンク値段。
120バーツ均一なんやね。
サービスプラス税金含めても、ワンコインで楽しめます。
さすがに4つ星ならではなんですが、それでいてタイらしい日本人には安い価格で利用できるのが魅力的ですね。
ではいよいよ屋外展望台に参りましょう!
また明後日の記事で続けます。
住所:222 Ratchaprarop Rd, Khwaeng Thanon Phaya Thai, Khet Ratchathewi, Krung Thep Maha Nakhon 10400 タイ
電話:+66 2 656 3000
チェックイン:14:00
チェックアウト:11:00
建物階数:84階
総部屋数:660部屋

はじめての世界一周 超短期で行く?じっくり長旅で行く?[ 吉田友和 ]
スポンサードリンク