初の海外一人旅はバンコクへ向かいます。
今では新千歳からバンコクドンムアンへの直行便LCCは「エアアジア」がありますけど、この予約した時点(2018年1月)時点では経由で行かねばなりませんでした。
その経由地は「クアラルンプール」!
新千歳を朝一9時過ぎに出発します。
その飛行時間は約8時間ありますから長丁場・・・果たしてどんな旅になるのか。
スポンサードリンク
エアバスA330型機。
この大きさの飛行機に乗るのも何十年ぶりか。
日本語しかしゃべれない私が、果たしていかに海外で格闘できるのか緊張感がすごい。
機内、全て満席でした。
やっぱエアアジア安いもんね。
私もこのクアラルンプール経由バンコク行きは片道1万4千円でとれたもん。
ただ、皆さん、北海道観光してマレーシアに帰る人がほとんどです。
そして、私の席は、右側3列の中央って最悪の席・・・
満席なんでもちろん両隣に人がいます。
果たして8時間我慢できるのか?って思いましたね。
せめて通路側の席にしてほしかった。
食事タイムは、だいたい日本時間で11時過ぎでした。
マレーシアとの時差は1時間やから、スマホの時計も進めておかないと。
これだけの長丁場の旅ですから、食事はあらかじめ予約しておきました。
ネットで予約しておくと、ワンコイン500円ってお値段です。
チョイスしたのは、チキンラザニア。
ミネラルウォーター付きです。
エアアジアは飲食物持ち込み禁止なので、こういう選択せざる得ない。
しかし隣のマレーシア人のおばちゃんは、パン持ち込んでて、それ食べてました。
あ、そんで私のこの8時間のフライトの暇つぶしは動画鑑賞です。
保険で持って来てたSIMフリーのAndroidスマホに、動画をたっぷり仕込んでました。
開くとこんな感じ。
いかにも冷凍をあっためただけの風貌ですが、機内食ですからこんなもんか。
保温されていたんで、熱々。
一口いただくと、まあ予測できる味ですね。
こんな冷凍ラザニアは日本のどこのスーパーでも売られているはず。
ライス。
そして付け合わせの野菜。
まあ2度目はないかな。
もし今度エアアジアでマレーシアに行くことがあっても、機内食を頼むことはない。
乗り込む直前に何か食べて、そして機内ではガムやキャンディ食べて紛らわすことになるでしょう。
無事、8時間のフライトも着陸しましたが、印象としては2度と乗りたくない(^^;)
このLCCの3列真ん中の席では、ちょっと体を捻るだけでも隣の方に当たります。
もうお尻は痛いし、立って体を伸ばしたいって何度思ったことか。
大阪~東京間の深夜バスに乗ってるよりも辛かった。
もしこの5時間のフライト時間を超えるLCC移動があったとしたら、私は多少別料金がかかったとしても座席指定にして、通路側を選択しますね。
気軽に立てる環境があれば、我慢できるでしょう。
今後の海外一人旅のええ教訓となりました。
旨さ………… 8点
安さ…………14点
店の雰囲気…10点
B級度………14点
印象度……… 7点
総合評価……53点 評価Cランク

LCCがもっと安くなる裏ワザ 格安航空券徹底活用術【電子書籍】
スポンサードリンク