このテーマのまとめも非常に遅くなりました・・・(^^;)
私的日本3大仏を決める!
私が2015年の日本一周時に定めたテーマの1つです。
全国の巨大像をめぐる旅
http://nihontabi123.blog.fc2.com/blog-entry-65.html
ようやくこの2017年1月になって、2015年度に巡った観光スポットの個別記事のアップが全て出揃ったんですよ。(但し、飲食店・ご当地スーパー、温泉記事はまだまだ続きます・・・^^;)
そんな中、日本各地の10m以上あるような仏様は、ほぼ見上げ尽したと思います。
そして、日本3大仏と呼ばれる、仏様がおられます。
まず、誰もがご存知の奈良の大仏様。
そして、この旅でも初めて拝観しました、鎌倉大仏様。
あと、3番目は色々と諸説あって、決まった大仏様はいませんね。
スポンサードリンク
そんな中、私が見て、これはすごい!って思った大仏様を3選いたします!
但し、奈良大仏様、鎌倉大仏様は、この私選からは除外いたします。
では今回は、1位からご紹介していきます。
「牛久大仏」(茨城牛久)
もう、この120mあるでかさの圧倒感は誰が見てもすっげえ!って思うでしょう。
ブロンズ像では世界一の大きさ、奈良の大仏様なんて子供騙しに見えるくらいです。
また入場には大人800円かかりますけど、その胎内めぐりも面白かった(^^)
文句なしの1位です。
第2位!「布袋大仏」(愛知江南)
日本一周旅ではなく、それ以前に巡った旅で拝見した大仏様です。
全国的には非常にマイナーな存在ではありますが、私はその個性的なお顔に魅了されました。
私の日本一周時の自身似顔絵として、利用させてもらってたくらい(^^)
この大仏様は個人建立なんですよ、それに奈良大仏様よりも少しでかいんです。
座像では日本最大級の大きさ。
またもう1度、そのお姿を拝観したいです(無料ですよ)。
第3位!岐阜大仏(岐阜市)
この3番目の選出は非常に悩みました。
どの大仏様も、「帯に短したすきに長し」で・・・
そんな中、岐阜大仏様を選んだのは、自身の直感だけです。
その優し気なお顔に吸い込まれそうな雰囲気を感じたのと、黄金のお姿ですね。
あと、次点ですが、以下の大仏様もリンクしておきます。
以上、私的日本3大仏でした!
【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク