路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

2019年9月1日(日)その2

北海道&東日本パスを使って、この日は千葉市まで足を伸ばしました。

2019年9月1日(日)その1 横浜のカプセルホテルで宿泊でした。 実はこの日は激しく行動するため、朝7時には出発するつ...

引き続き、東京都区内をこの日はぶらりとするつもり。

山手線で新宿から向かった先は高田馬場駅。

路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

ここから利用する交通機関はJR以外となります。
まずは早稲田大学に向かうので、利用するのは路線バス。

そこで、このきっぷの登場です。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

「都営まるごときっぷ」1日乗車券
都営地下鉄、都営路線バス、都電荒川線、日暮里舎人ライナーと4つもの交通機関が乗り放題になる、なかなか便利なきっぷです。
お値段はそれでいて700円と比較的安価。
この日予約している宿が浅草でしょ?浅草にはJRが通ってませんから、この1日券を購入しました。
そして、今からこの1日乗車券を使い倒しますぞい(^^)

スポンサードリンク

まず、この1日乗車券を使っての、路線バスへの乗り方がよくわからなかった。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

都営バスは基本、先払い方式になってます。
そこで乗車時に運転手さんに聞いたんですが、乗る時に見せるだけOKとのこと。

やって来ました、早稲田大学。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

大隈記念講堂は改築中なのかな?

近くに少し珍しい建築物があります。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

ドラード早稲田
早稲田のガウディと呼ばれております。
梵寿綱さんって建築家のデザイン。

で、なぜ、早稲田に来たかったのはこれが理由です。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

路面電車「都電荒川線」の一番西の停留所がここにあるからです。
せっかく「都営まるごときっぷ」で1日乗り放題なんですから、一度も乗ったことのないこの路面電車に乗ってみることに。

こちらが「都電荒川線」路線図。

路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

東京都交通局より

早稲田を始点とすると、終点は三ノ輪橋まで。
この路線を全制覇するプチ旅に挑んでみますね。

まず、この停まっていた路面電車に乗り込みます。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

都営まるごときっぷを使っての乗り方は、路線バスと一緒でした。
乗る時に見せるだけOK。
あ、この路面電車の旅をするときは、必ずこの1日きっぷを買ったほうがお得です。

いざ、出発!
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

やっぱ乗ったことのない交通機関に乗るとわくわくしてくる。
自身、乗り物は乗っても眺めても好きなんだなって実感。

まず、上の路線図を見てください。
降りるスポットとしては、まず「庚申塚駅」です。

なぜなら、巣鴨地蔵通り商店街があるからですね。
ご年配の方向けの商店街ですけど、東京らしさが味わえます。
私も実はここでまず降りて、ご飯とおやつを食べるつもりでした。

「ときわ食堂」って大衆食堂で、ミックスフライ定食。

「元祖塩大福 みずの」ってお店の塩大福。

今回、時間がなくて飛ばしましたが、次の機会は立ち寄りたいですね。

あと、時間がありましたら、「王子駅前」でも下車してください。

飛鳥山公園に行ってみてくださいね。
私は前日に行っておりますので、以下、参照ください。

2019年8月31日(土)その4 ラーメン博物館で、ラーメン3杯はしごして、腹パンパン。 JRに乗って、東京方面へ向かう...

私が今回、実際に降り立ったのは、「荒川車庫前」です。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

その名の通り、都電の車庫がすぐにあります。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

運転手さんもここで交代していましたね。

こうして、色んな都電が停まっているんも見てて面白い。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

これは魅せるための演出なんでしょうか?

その横には、昔の都電が展示されております。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

「都電おもいで広場」って場所。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

上の都電は「5500形」というPCCカー。
昭和29年に作られ、昭和42年まで運用された都電です、品川⇔上野間を走っておりました。

こちらは「学園号」。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

昭和37年に製造され、大塚駅前~町屋前の朝の通学ラッシュに利用されたため、こういう愛称で呼ばれてました。

では、まだ先へ向かいましょう。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

停車場でしばし次の路線電車を待ちます。

来た来た。
路面電車「都電荒川線」で行く早稲田から終着三ノ輪橋までの東京下町プチ旅(前編)

まだ半分くらいの行程までしか来てませんから、すぐ乗り込みます。
時間がない。

この記事も長くなりましたので、「都電荒川線」東京下町プチ旅は、また明日の後編記事へ続けますね。


スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。