2019年8月31日(土)その2
横浜のレトロ感あふれる街を巡っております。
但し、ここの駅周辺は、全然レトロ感はありません。
新横浜駅ですね。
まあ、見ての通り都会です。横浜と似た雰囲気を持つ私の地元神戸の「新神戸駅」をご存知の方なら、全然違うなって思うでしょう。
これだけの巨大駅なんで、まず迷う・・・
構内にいるとどっち方面に行けばええか、東西南北が全く掴めません。スマホのGoogleマップに頼っても、歩き始めの方向感覚はよくわからないですからね。
スポンサードリンク
向かった先はこちらの施設でした。
「新横浜ラーメン博物館」。
ラーメン好きな私なんで、ここは1度来てみたかったんですよ。
ラーメンいっぱい喰うぞっ♪
入場料はラーメン食う以外に別途310円かかりますけどね。
それでも来てみたかったのは、この風景が見てみたかったから。
昭和レトロな街並みが再現されているんですよ。
先の記事で、横浜にはレトロな街並みが残っていると記事にしましたが、ここラーメン博物館でもレトロを売りにしております。
階段降りる雰囲気もこんな感じで。
昭和33年の下町、国鉄「鳴門橋」駅付近。
そこにあったラーメンの街をイメージにして作られています。
トイレもそれらしい雰囲気だが、この瓶コーラの自販機もええね。
ラーメンボールって何?
たこ焼き風の新感覚ラーメンおつまみらしい。
この映画館の雰囲気もまたええね。
入場料金は、さすがにこの時代は安い。
170円やったんや、今では10倍?
ラブユー美容室。
こういう街並見てると落ち着くのは、私がおっちゃん故?
けど、この時代にはまだ生まれてもなかったんやけどね。
私の実家の4軒くらい隣はタバコ屋さんでした。
そこでよくお菓子を買ったな~
こんな雰囲気のたばこ屋とは全然違うけど。
で、カメラの値段って今と全然違わなくない?
2万円~3万円くらいでコンデジ買えるもん。
こっちは住宅街の雰囲気ですね。
銭湯。
私の駄菓子屋子供時代には、こういうあてものはなかった。
もっと進化してたと思う。
まだ、街頭テレビがあった時代です。
今でいうラブホの前身?
安いな。
クラブに・・・
キャバレー。
色っぽい町並みですね(^^)
いったい、この引き戸、どうやって開けるの?
あの穴に何かしら棒のようなものを突っ込むのか?
街頭の公衆電話。
今の子はこういうの珍しいんやろな、電話片手に皆さん記念撮影してた。
やぶそばもある。
東京のお店は遥か昔に行きました、焼けちゃったけどね。
かんだ やぶそば
http://bkyugourmet.moo.jp/yabusoba.html
チャルメラ屋台。
おじさん。
竹家食堂ってのは札幌のお店です。
札幌ラーメンの元祖ですね。
1922年のラーメンってこんなのやったんや。
これも懐かしい。
ベビースターらーめんの懸賞でもらえたものなのかな?
宇宙の騎士テッカマンおるやん。
こういうの子供の頃もらえたらワクワクしてたと思う。
最後、お土産もの売り場。
とまあ、入場料310円払っても、それだけで中は価値あるように、私は思いましたね。
私のようなおっさん世代は、このレトロ再現街並みには堪らないとこですが、今の20代の若い子たちは、この街雰囲気はどう感じるのであろうか?
では、まず新横浜ラーメン博物館の館内をご紹介しました。
引き続き、ラーメンを実食いたします、明日の記事へ続けますね。