先月から、毎月の初めに定例化しようと思っているこのシリーズ。
前月のアクセス数トップ3を振り返り、
今後のブログ記事を書く参考にしていくつもりです。
3月は4月から無職になるため、収入の糧を得る術を模索しておりました。
「Webライティング」って仕事を本格的に次は始めようと思っておりますので、
今までの固定した記事のテーマにとらわれず、
様々なタイプの記事を試験的に書いてきました。
スポンサードリンク
1日の記事更新も3記事以上と大幅に増やした分、アクセス総数はかなり伸びております。
そんな中、トップ3を獲得した3記事を発表いたします。
まずは第3位!
「ちょい呑み」ってのを最近、ずっと不定期にシリーズ化しております。
私の読者さんの中で、
「旧人生気まま」ブログからご覧いただいている方のほとんどが関西の酒飲みです。
現ブログのカテゴリ別のアクセス数を見ても、
「大阪」カテゴリを閲覧される方が一番多いですね。
(すいません・・・現ブログはもう大阪酒飲みブログではないですけど・・・)
なので訪問者でも、結構お酒に関する記事を読まれる方が多いんですよ。
中でも、「丸亀製麺」は飲み放題やってるので、
行ってみたい!って思われる酒飲みの方が多かったんでしょう。
(しかし現在まだ東京にある店舗でしか実施してません)
第2位!
は、は(^^)
汚い言葉を浴びせかけておりますね。
この記事は試験的にアップしたものです。
その説明については、以下の記事で既にしておりますので、
ご参照いただければ幸いです。
そして第1位!!!
こちらも、第3位と同じ理由でアクセス集めたのだと思います。
ちょい呑みとは言えない、飲み放題の外食チェーン店記事です。
あとなぜこの記事がアクセス集めたのかは、第2位の記事の翌日アップやったから。
なので、同時に読まれた方が非常に多かったのでしょう。
故に、3月の爆発的アクセスアップの要因となった記事を、
さらに上回るアクセス数となりました。
とまあ、色々とジャンルを拡げて、3月は記事を書いてきたわけですけど、
やっぱ、ディスりブログのアクセスの伸びはすごいってことを証明しました。
なので今後の私の記事は、タイトルこそ過激ではないものの、毒舌系を増やすと思います。
(ただ、ある特定の個人のブログを攻撃したりとかはいたしませぬので)
あと、「ちょい呑み」シリーズは今回ランクインしなかった記事も概ね好評です。
放浪旅中はなかなかこういう記事を書くことはできないと思いますが、
また余裕ができれば続けていく所存です。
そして「激安の飲み放題」がある店ですね(^^)
こういう記事も私のブログ読者層には受け入れられていると思うので、
またシリーズ化を考えます。
あ、4月のランキングはおそらく旅中で記事を書けないと思います。
5月初旬からだいぶずれ込んだあたりになることを、前もってお知らせしておきます。
スポンサードリンク