大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型と97式戦闘機を展示

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

この日の旅は、久留米周辺の面白スポット巡りを敢行しておりました。
「福岡B級珍スポットのオンパレード!」7日目前編記事はこちら!

ただ、真面目な施設で、1つ行きたかったとこがあったんですね。
全国あちこち、太平洋戦争時の歴史的遺物を展示している施設があります。
こちらの施設は、ゼロ戦32型があるとのことで寄ってみることに。
「大刀洗平和記念館」です。

大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

もともとは、東洋一と謳われた陸軍の「大刀洗飛行場」があった場所です。
年末年始は本来休みなんですけど、特別拝観がおこなわれていました。

スポンサードリンク

ただ館内、このゼロ戦以外は全て撮影禁止です。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

ですので、合間合間に、このゼロ戦写真を織り込みながら、説明していきますね。

まずは、陸海軍機、その歴史の展示のようなものがありました。
ただ、この大刀洗飛行場は陸軍所属でしたから、
どちらかと言えば、陸軍寄りかな。

そんな中、私が興味を惹いたのは、こちら機体の模型です。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型
(写真はパンフレットにあったのを拝借いたしました)

名前は「震電」。
太平洋戦争末期、海軍が開発していた試作局地戦闘機です。
珍しい形をしていると思いませんか?
この機体、プロペラが後部にあるんですよ。
前にプロペラがない分、30mm機銃4門という強力な火器を取り付けることができ、
対B29用に試作されておりました。
私、どんな乗り物でも、奇抜な個性を放つ試作機って大好きで、
色々と興味を持っております。
F1とかでしたら、六輪車のティレルP34なんて、代表的ですね。

そして、引き続き、ゼロ戦33型の展示。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

横から。

で、この機体の特徴はこれなんです。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

翼端が角張っていますでしょ?
他の型のゼロ戦は全て丸みを帯びています。
角型で、高速性能をアップさせたのが、この33型です。
この型は、国内唯一の現存機なんですよ。

前より。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

コックピット計器の復元。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

そのコックピット。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

引き揚げられたエンジン部分。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

上から見た図。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

ここしか写真撮れないから、集中して撮っています(^^;)

ここの昔あった飛行場もB29の大空襲を受けました。
その時の模様は映画にもされており、ここのシアターで上映されてます。
これがよく出来たドキュメンタリーになっており、引き込まれましたね。

あと、もう一機、実は展示されております。
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

こっちは写真撮影禁止ですので、入館券に載っていたのを。
陸軍の「九十七式戦闘機」。
1996年に博多湾から引き揚げられたものです。
こちらが97式(皇紀ですね)、ゼロ戦が0式ですから、
3年後にゼロ戦が登場しているわけです。
外観だけからも、いかにゼロ戦が強くて、
その時代の最先端をいってたか分かるでしょう。

この年始の訪問特典で・・・
大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

このクリアファイルをいただきました。
「大刀洗飛行場」当時の情景です。

第二次大戦時の展示史料館は結構好きで、
あちこち旅して寄れるときには訪問しておりますが、
そこでいつも感じるのは、戦争の悲惨さが目の当たりにできること。
ここでも、さすがゼロ戦、美しいよなと羨望するんですけど、
この戦争で亡くなった方々の遺影を見ると、やるせなくなるんです。

大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)ゼロ戦32型

こういう展示史料館は是非とも、軍事マニアではなく、
一般の方々に訪問してもらいたいです。
こちらの施設もしっかり戦争について考えさせてくれますよ。

行ってよかった?
★★★★★★★★☆☆(10段階評価で星8つ)

住所:福岡県朝倉郡筑前町高田2561-1
電話:0946-23-1227
開館時間:9:00~17:00
休館日:年末年始のみ(12/29~1/3)
入場料:大人500円 高校生400円 小・中学生300円
駐車場:100台(無料)

目次へ戻る

↓お勧めリンク↓

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。