ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

今回は珍寺詣で(^^)
群馬県の館林市にやって来ました。
どなたでも、子供の頃、
「分福茶釜」の昔ばなしは聞いたことあるのではないでしょうか。
(私も聞いた記憶はあるんですけど、そのあらすじさえも忘れちゃってますが^^;)
その伝説の根拠となっているお寺がこの地にあります、「茂林寺」にやって来ました。

ぶんぶく茶釜
伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

お寺の入口はなんの変哲もないです、どこにでもあるお寺。

スポンサードリンク

しかし、いざ門をくぐると・・・
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

ずらっと並ぶ、いろんな形をした狸さんが出迎えてくれます(^^)

どれもが形違うんですよね。
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

それに1体1体のその下に、モチーフになった言葉が添えられています。

私が興味を持ったお方がこちら。
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

酒瓶片手にアホ面してるとこが、自分にあまりにも似ててね~(^^)

この何十とおられる狸さんの大ボスになるんかな。
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

3mはあろうか、大狸も鎮座されています。
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

さすがに全タヌキを束ねるお方だ、顔つきが違いますね。

敷地の真ん中にあるこちらの門をさらにくぐり・・・
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

大本堂になるんでしょうか。
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

あと有料の宝物館もあるんですけど、
特にそこまで見なくてもね~
境内のタヌキさんだけで充分です。

あと、駅からこの寺に辿り着くまではこんな案内板もありますよ。
ぶんぶく茶釜伝説の根拠となったのでは?タヌキだらけのお寺「茂林寺」(群馬館林)珍寺

これはこの寺の近くで撮ったもの。
13話で構成されており、ぶんぶく茶釜ってこんな話やったんやと、
思い出すことができますね(^^)

珍寺詣でとしては、楽しめました。
なんと言っても、表情が違ういろんなタヌキは面白いですよ。
特に酔っ払いタヌキは、まさに自身の鏡とも言えるべき姿で、
今後のよき教訓となりそうです。
日本一周旅での珍寺詣で、まだまだ続きます。

住所:群馬県館林市堀工町1570
電話:0276-72-1514
営業時間:9:00~16:00
定休日:宝物館は木曜不定休
入場料:参拝は無料 宝物館は大人300円 小中学生150円

↓お勧めリンク↓

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)

スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。