現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

現存12城を巡る旅・・・岡山県にやって来ました。
ここの現存城は山中にあるので、今までにも訪問したことのない地域。
岡山県高梁市(たかはしし)です。
先にその天守閣の写真を掲載いたしますね、「備中松山城」です。

現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

ここのお城の特徴は、なんと言っても、その標高。
標高430mある臥牛山の山頂にあって、現存城の中では一番高い位置にあるんですよ。

スポンサードリンク

ですので、そこへ辿り着くには少し一苦労です。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

平日ならば、もっと山の上に駐車場があり、そこに停めることできるんですけど、
この日は日曜で、途中の広い駐車場に停めて、そっからはシャトルバスという利用形態。
このシャトルバスは往復300円です。

しかし、この山頂付近の駐車場からも結構歩きます。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

距離にして700m、約25分の行程。

それに、完全な山道です。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

えっちらおっちら、登山いたしました。

石垣が見えてきた。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

しかし、よくもまあ、こんな山のてっぺんに城を作ったもんだ。
この石、1つ持ってくるにも大変やったでしょう。

ご覧のような雰囲気の山城です。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

では、現存城なんで、中へ入ろう。
入場料は大人300円です。

これはありがたい。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

はいってすぐの所に、冷たい「備中宇治茶」が置いてました。
山登ってきてくたくたの体に、ええ癒やしです。

標高の高い、単体の山のてっぺんにありますから・・・
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

兵庫県の竹田城跡と同じように、雲海が時期によって発生するんですよ。

天守閣を眺めます。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

規模としては、おそらく現存城の中で、一番小さい城だと思います。

その説明書き。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

なるほど、実際にここに住んでたわけでなく、権威の象徴やったんや。
そりゃ、この山道の登り下りは相当大変やと思うもん。

天守閣の中に入りましょう。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

うん、これまで入城した現存天守閣と比べて、相当ちゃっちいイメージありますね。
単なる櫓程度です。

しかし、この標高ですから、眺めはええですよ。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

高梁市街地を一望できます。

こちらのお城の歴史。
現存城の中でも日本一高い場所にある山城「備中松山城」(岡山高梁市)

この天守閣自体は、1681年の大改修時に完成したものとされてますね。

天守閣、城としての魅力は少ないかな~
あくまでシンボルで作られたもんですからね。
なので、特に中まで入らずとも、外側からの外観撮影だけでよかったかも。
ま、とにかく、現存城も全制覇まであと少しです。

住所:岡山県高梁市内山下1
電話:0866-22-1487
営業時間:(4~9月)9:00~17:30 (10~3月)9:00~16:30
定休日:12月28日~1月4日
入場料:大人300円、小中学生150円

↓お勧めリンク↓

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
スポンサードリンク

他の旅行ブログをいつも参考にさせてもらってます。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。